カレンダーカテゴリーブログ内検索カウンター |
新・ドラゴン騙りのシャーマン(だから違ryLANGEの完全気まぐれブログです。内容も気まぐれ。更新も気まぐれ。PAGE | 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 | ADMIN | WRITE 2009.08.10 Mon 20:26:29 必要とする時間に対して実際の時間が余りにも短いと思うこの頃要はやりたいことの物事をこなすのに必要な時間と、実際に確保できる時間のギャップが激しすぎて、どうにもやりたいことを消化しきれないという嘆きの表れです、はい。
昔から多趣味で、しかも困ったことに飽きない性格。 変な所に意地っ張りで、勇気と根性だけで何とかなると思ってる、どこかの勇者王より酷い奴です。...まあ、宇宙だ!世界だ!を救うとかそんなスケールの大きな偉業の足元にも及ばない、極めて小さい世界で四苦八苦してる有様ですから。 趣味なんてそもそも自己満足なものだが、それが何か人の役に立ては充実感があるもの。 趣味の日曜大工で、隣の家の壊れた犬小屋を作り直してあげたら喜ばれた!...に近い。 でも、だからと言ってそれを職業にして生計を立てよう!とは思うのは稀な訳で、やはり趣味と仕事は別で、趣味<仕事...となって行くのは仕方がないのかも。 何故なら、この不等号が逆になると、往々にして日常生活のバランスがおかしくなっていく物なのだ。 趣味を仕事にできるってのは、どうなんだろうね? そういう人を結構知っているけれど、逆にそれで苦しんでいる人もいることも確か。 俺はデザイン系の学校を出ているが、デザインを仕事にしたいかというと、「したくない」という選択をその時しているんですね。 その時「したい」と答えてそっちの方面に進んだクラスメートは沢山いたが、数年後の同窓会で吃驚。 ほぼ全員が辞めて、デザインや絵と関係ない分野に転職していたという。 確かに、デザイナーにしても画家にしても、プロとして食べて行くには、一般の企業に勤めて出世していくよりも激しく大変なことだ。 俺は在学中はそんなに目立つ学生ではなかったし、専門分野の成績もそんなによかった訳ではない。40人いたら20番目位という、言うならば妥当な位置。 そもそもデザインと言うのは、上手い下手だけで判断できるものじゃない。「好きか嫌い」かというのも重要なのだ。 講師=クライアントの意思にどれだけ添えるかが重要。 講師とそりが合わなくて辞めたり休学した人も実際いた。 俺は結構偏屈なところがあるので、作品の方向性もどちらかというと「人と違うことをしたい」傾向に。 故に、講師と衝突したことも多々。 辞めようと思ったこともこれまた多々。 ただ、最後まで続けられたのは、負けず嫌いの精神があったからこそだと思う。 人に負けることより、自分に負けることが何よりも嫌いで、好きなバンドのライブなどに行く時も、「何日までに○○を終わらせる!」みたいな決め事を作っては、やる気を絞り出していた。 自分で決めた目標なんて、破っても誰に文句を言われる訳じゃないのに、破るのが嫌で、逆に人に押し付けられたたものには逆らいたくなるという。 アウトローにはなり切れなかったが、扱いにくい人間であることは確かかも。 卒業してからしばらく絵とは無縁だったが、今思えば、絵を職業にしようなんてバカな考えを起こさなかったから、未だに好きでいられるんじゃないかなと思う。 ポケモン関係のイラストを描くようになる迄は、仲間とやっていた同人誌(字中心)のカットを描いたりもしていたが、手描きですね。 CGなどというものに興味を持ったのは、ポケモンのお陰と言ってもいい。今はないが、どんなふうに流れ着いたかなんて思い出せない個人サイトで、「お絵かき掲示板」というの物を発見。 見よう見真似で初めて描いたのは、ニャースだったりします。 今見たら、「小学生かよwww」という感じの、線もへろへろな落書きに近いものを描くのに、2時間以上かかったというからもう、完全な素人です。 でも、それが切っ掛けで、PCで絵を描くということの面白さに目覚めたんですね。 ...学生の頃? CGはまだまだ未発達で、授業で一度簡単な作品を描いただけです。 今なら無料で借りられるレンタルお絵かき掲示板ですら、もっと高機能だろ!という程度の作画ソフトが、とてもじゃないけど個人では手が出せない値段だった時代ですよ。 初めてのパソコンで、とてもじゃないが「楽しい」なんて思えない。否、それどころか苦痛でしかなかったのを今でも思い出す程。 本格的にCGを...と思ったのは、家族兼用のPCでは足りず、自分専用PCを購入してから。 一緒に買ったのが「Adobe Photoshop Elements 2.0」。 大したことやる訳じゃないし、Elementsで充分...と思ったが、確かに問題なく充分だった。 これがきっかけで、趣味が広がった。 今まで手貼りで作っていたオリカを、本格的にPCで作り始めたり、サイトも立ち上げたり...。 ...そうか! 俺の時間が決定的に不足し始めたのは、PCなんてものがあるからだ! サイトは趣味で、自分のーペースでちんたら更新できる程度にしておけばよかったのに(オリカ中心で、イラストをちょっととカード仲間で作ったジムのページがあったりするだけの、まったりなサイトだったんだ!最初は!)、ポケカのニュースを載せたり、自分用に作ったカードリストを気まぐれに公開したり...から軌道がずれ始めたのだ。 自分と身内向けのサイトの筈が、名前も顔も知らない第三者が訪れるようになり、少しずつ流れが変わっていった訳です。 じゃあ、どういう感じのサイトだと、せっかく来てくれるお客様に役に立つだろうか?...と考え、意見や要望を取り入れて行くうちに、いつの間にか情報サイトになっていたとさ^^ ちなみに、覇空の翼は2度移転していることを知ってる人はいるかな? 更新履歴を見れば一目瞭然だが、一度目は容量オーバーで更新できなくなったのが理由。二度目は、サーバーの脆弱性から思うように更新ができなくなり、さらに観覧にまで影響が出てきたから。 情報サイトが更新できないというのは致命的です。 不具合は何をおいても改善しなければいけない訳で、有料サービスにして年間使用料を払っているにもかかわらず、半年で移転するという、涙目な決断もしました。 覇空の翼のほかに、オリカ研究所や覇空の龍などという姉妹サイトもいつの間にか発生していたりするのも、情報サイト故に、重い画像を置くことによって起こる弊害を回避するためというのが一番の理由だったりします。 情報サイトは軽いのが一番だと誰が決めた訳じゃなく、俺ルールではありますが...。 ポケカの情報のみならず、これまたいつの間にかバトリオの情報も扱っていたり、これもある意味必要に迫らせて...な訳ですが、その時々の必要をできる限り取り込みたいという気持ちは大きいのです。 偏屈な性格だが、俺が必要なことは、他の誰かが必要じゃないかと。 それが多勢であれば越したことはないが、わずかな人数であってもそれは構わないと。 最初にも言った「趣味の日曜大工で、隣の家の壊れた犬小屋を作り直してあげたら喜ばれた!」レベルなんですよ、はい。 趣味は自己満足なものだが、その延長でそれが誰かに役に立つなら、やってて良かったな...と。それが俺の最大の自己満足なんだなと。 イベントでたまたま通りすがりの親子に渡したオリカがきっかけで、親子でポケカをはじめました!...とか、なんか素直に嬉しいです。 どっかの回し者じゃないかと思われそうですが、俺はどこかのポケモン関連企業の関係者ではありませんのでご安心を! さて。 向こう1カ月でやらなければいけない事はと...。 ・「ばとるろ~ど2009夏in横浜」準備全般 ・バトリオの過去のリストの作り直し(覇空の翼) ・ポケモンカードのリスト・データベース全般の製作(覇空の翼) ・これ以上画像のUPができない覇空の龍のコンテンツ整理 ・PIXIVオリカ企画のオリカ製作 ・作画 最優先は、今月末締め切りの同人誌「FOREST」向けの作画。 ...って、現在この優先度が一番高い。 厳格な締め切りがある上に、何と言っても人様の企画の足を引っ張るのは最低なので...。 でも、なかなか作画が進みません。 最初に描いていたものが気に入らず、気まぐれに破棄。再作画中です。 ...て言っても、まだ空だけ^^ おいおい! 大丈夫なのかよ!!! 正直、B5サイズなんて、CG始めてから初めてな気がする。 (学生時代はA1のパネルに作画...なんてのもやったけどさ) 解析度高いし、手が抜けない。 絵なんてそもそも、自分がどこで納得するか...が完成の目安だけど、他に参加する面々を見ると、それなりの完成度を目指さないと失礼にあたるし、第一、自分自身納得できないだろう。 後2週間。 全力を注いで作画しないと間に合わない状況で、更新遅れるかも...。 マジでやばいです! PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |