忍者ブログ

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺的泥棒学

泥棒いいよ、泥棒ww

...なんて書くと「不謹慎な!」とかって言われそうだが、泥棒と言っても、不思議のダンジョンでは定番の、あれですよ。
ポケダンでいえば、ダンジョンの中で絨毯を広げて商売するカクレオンから、代金を払わずに商品を掻っ攫う行為。

◆意図して泥棒になる条件
・商品を取って絨毯を出た後、代金の支払いを拒否するか、手持ちのポケが不足している場合。
・「ひきよせのたま」などで、問答無用で絨毯上のアイテムをひきよせてしまった場合。

お金を払わずに売りもののアイテムを手に入れられる泥棒だが、もちろんリスクがある。
店主のカクレオンが襲いかかってきます。
しかも、倍速で!
このカクレオン、非常に強い。
ほとんどの能力がMAXか、それに近いという畜生さの為、生半可なレベルでは一撃必殺される。
さらに、1匹倒しても、次から次へと増えてゆき、もたついているうちに部屋に十匹以上いる...なんてことも!
しかも、この泥棒状態では、「あなぬけのたま」は使えません。
倒れても、救助依頼もできません。
泥棒状態で倒れると、手持ちのポケはなくなり、アイテムはすべて「ただのタネ」に変わってしまいます。
そのため、準備をしないで気軽に泥棒するのは、非常に危険です。
では、うまく泥棒を成功させる方法とは?

★初心者向け
・「ひきよせのたま」を使う…定番中の定番です。
ただ、必ず階段の近くで使うように。
間違って階段から離れたところで使おうものなら、倍速カクレオン軍団にフルボッコにされます。
アイテムがたくさんひきよせられた場合、「しゅんそくのタネ」などで、さっさとかき集めないと、これまた倍速カクレオン軍団の餌食になります。
また、その部屋にいる敵ポケモンは、あらかじめ倒しておくように。
・「せいなるタネ」を使う…これも定番。
こちらは、何気なく買い物をするふりをして絨毯の上の商品をひろって回り、代金を払わずに階段まで一気にワープする方法。
手持ちのアイテムがいっぱいで、いらないアイテムと交換したい場合はこちらの方が確実。

どちらも、持っている高額なアイテム(装備品や埋蔵金など)を売り払い、代金を受け取ってから泥棒すると、ポケ稼ぎになります。
埋蔵金をわざわざ持ちこんで、売る→泥棒...の繰り返しで大金を稼ぐ人もいるとかいないとか。
仲間がいる場合は、「ひきよせのたま」を利用した方が安全。「せいなるタネ」で自分だけ逃げても、仲間がフルボッコになる場合があるため。
どうしても、「せいなるタネ」でやりたいときは、あらかじめ仲間を階段近くで待機させておくのが吉。
ただ、階段にワープしたら、カクレオンが待ち構えていた...ということもよくあります。

★中級者向け
・「とびつきのたま」を使う。
これは、店の直線上に階段がある場合のみで、途中に障害物がある場合は不可能。
また、階段が壁よりかなり手前にある場合など、階段まで戻るロスがは発生して危険率が高まる。
また、直線上の終点に水路などがある場合も注意だ。
・「スカイジェム」持ちスカイシェイミで逃げ切る。
天気が晴れの時、上の組み合わせだと3倍速になります。つまり、商品を取ったら、そのまま脚力だけでカクレオンから逃げ切れるのです。
天気が晴れの時にカクレオン商店でいいアイテムを見つけたら、是非挑戦してみよう。
・「とうめいのたま」「ドロンのタネ」使用。
姿を消して逃げるという方法です。
ただ、姿が消えた状態で商品を持ち出しても、カクレオンには見えないので、泥棒状態(カクレオンの泥棒コール→BGMが泥棒のものに変わっている状態)になりません。
方法としては二つ。
通常状態で商品を持ち出し、泥棒状態になったのを確認してから透明化してひたすら逃げる。
ただ、この場合は、階段が遠い場合は不向き。
増え続けるカクレオンに通路を塞がれたり、挟まれでもしたらアウト。
もっと安全なのは、透明になって絨毯から商品を持ち出し、階段の近くまでたどり着いたら、適当にターンを稼いで透明化の効果の切れるのを待つ。透明化が切れると、泥棒状態になります。
この場合はの注意は、透明なままで階段を下りると、持ち出した商品はなくなります。
この方法を使う場合、リーダー一人の時にしよう。
・「つうかのたま」「つうかスカーフ」壁抜けのできるポケモンで逃げる。
カクレオンの移動は通常なので、壁中には入れませんので、攻撃されないという利点を利用して泥棒をする方法。
ただ、壁の中では非常にお腹が減るので、食料は多めに。
敵の位置を常に把握しておけるように、「ひかりのたま」や「たんちのたま」をあらかじめ使用しておくこと。
さもないと、壁から出た瞬間に待ち伏せ→フルボッコというオチになります。すでに階段のある部屋がカクレオンだらけということもあるので、「しばりだま」「てきしばりだま」を使うといい。
また、つうか状態で透明化はできないので注意(その逆も)。
この方法を使う場合も、リーダー一人で。

★上級者向け
・「しゅんそくのタネ」「こうそくいどう」「おいかぜ」多用
自分の素早さを上げて逃げる方法。
泥棒状態になったら、とにかく素早さを上げること。
ただ、素早さを上げていられるターン数が限られているので、階段が遠い場合は不向きだ。それでも強行したい場合は、とにかく移動速度を上げるアイテムやワザを使いまくるしかない。
成功率は微妙。
リーダー一人の時に使いましょう。
・自力
レベル100で各能力もMAX..という場合は、とにかくカクレオンを倒しまくる。タイプあいしょうにもよるが、一撃必殺は難しいし、必ず反撃はある。「ふっかつのタネ」なしでは厳しいだろう。

★俺的泥棒
こういうときも愛愛の相棒だより。
パルキアの「亜空移動」を利用。カクレオンの入れない水路などがある場合は、それを効果的に利用して、壁をガシガシ破壊しながら階段を目指せ! レベル100で能力MAXなら、何度か叩かれても倒れないし、か強化済み「亜空切断」×2で部屋中のカクレオンを一掃も可能。つうか状態とちがい、「亜空移動」ではお腹も通常の減り率と変わらないので勝手が良い。
「みとおしメガネ」や「ひかりのたま」などで相手の位置を把握しておくことは重要。

どれを使うにしても、注意として以下のことを注意。
・罠に注意。
罠回避スキルやアイテムを活用して、罠を踏まないように。
商店のある部屋の罠は前もって破壊しておくとよし。
・一般敵にも注意。
こちらも、泥棒の前に、商店のある部屋の敵は倒しておこう。状態異常にしてくる敵に足止めさえれ、カクレオンにフルボッコ...これは悲しい。
・とにかく、目的地である階段を目指す訳だ。階段の位置は把握しておこう。

とまあ、故意に泥棒をする方法を書きましたが、「俺はそんな卑怯なことをしないぜ」という君も注意しなければならないのが、「意図せずに泥棒にされる」こともあるということだ。

◆意図せずに泥棒にされる場合
・通常以外の床に注意
欲しいアイテムがある。ポケモン十分に持っているし、堂々とお買い上げ~。...とまあ、本来の取引の姿ですが、ダンジョン内の商店で買い物をする場合、決済は、
1 絨毯の中でカクレオンに話しかけて代金を払う。
この場合、万一、ポケが不足していても、商品を戻せば泥棒にはならないので安全です。
2 絨毯から出てワープして駆けつけてくるカクレオンに話しかけられる。
この場合、代金が足りない場合と、支払いを拒否した場合、泥棒あつかいになる。
しかしだ。
2の方法の場合、ちゃんと代金を支払うつもりでも、突如として泥棒にされてしまう場合があるのだ。
それは、絨毯から直接通常床以外の場所に出てしまった場合。
水路、マグマ、壁などに直接出てしまうことだ。絨毯が、それらの場に接している場合、それらの場所を移動できる能力を持つポケモンを使用していた時、幾ら商品に似合うポケを持っていても、問答無用で泥棒状態になってしまうので要注意だ。
・敵ポケモンに注意
買い物はやはり、落ち着いてするべき。
商店のある部屋に敵ポケモンがうやうやいたら、落ち着いて買い物なんて出来やしないので、先に倒してしまおう。
特に、商品を拾っている状態で、「こんらん」にされて、間違って絨毯から出てしまった! 「ワープのタネ」などを投げられて強制的に部屋から移動...。こんな場合も、問答無用で泥棒状態になります。
倒す相手にも注意だ。
「スカンプー」や「フワンテ」など、「ゆうばく」持ちのポケモンが相手の場合、絨毯のそばで倒すと、「ゆうばく」の影響で商品が消滅してしまう...ということも。
相手が「ばくはつ」「だいばくはつ」のワザを使ってくるポケモンの場合も同様に注意が必要だ。
商品が消滅してしまうと、カクレオンが逆切れして、襲いかかってくる場合があります。
「俺のせいじゃねえええ」なんて言っている場合じゃありません。
ただ、この逆切れの場合、襲ってくるカクレオンは1匹のみなので、通常の泥棒状態とは違います。
・ポケダン空では未確認ですが、「ばくはスイッチ」を踏んでしまう、味方の爆発系ワザや特性などで、カクレオンにダメージが及んだ場合、商品を触っていなくてもカクレオンに逆切れされるので注意。また、相手が「あしらいスカーフ」を持っている場合、こちらの攻撃がカクレオンに受け流される場合があり、これも逆切れの原因になることがあります。

意図せずに泥棒にされる場合、大抵は必要アイテムなどがなかったり、レベルが低く一撃にされたり、死亡率はとにかく高くなります。
カクレオン商店の近くでは色々な意味で要注意です。


おまけ
つい最近、こんなことがあった。
ダンジョンは海のリゾート。
商店を発見したので、さっそく下見に行くと、欲しいアイテムがある!

ただ、問題だったのが、その部屋。
________
|□□□□□□□□★□□|  ★…罠
|□■■■■■■■■■■□|  □…床
|□■■■■■■■■■■□|  ■…絨毯
|□■■■■■■■■■■□|
|□■■■■■■■■■■□ ←入り口
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

上のように、絨毯と壁の間に、一マス分の通常床のみで、しかも罠がある。
買い物の前に、その奥の部屋にあるアイテムを回収しようと、とりあえずは素通りする方向で。
「わなこわしだま」を使うほどではないが、罠は回避した方がいいので、絨毯の上を通るのがベターな訳だが、こちらは使用ポケモンがパルキア。
下側の、絨毯が接している壁を「亜空移動」で破壊し、一マス分の通路を作る。
無事にアイテムを回収し、高額な「金のリボン」など、置ける限り置き、不足していた食料をと、リンゴを1つ買おうと拾う。
この時点で、泥棒する気はなし(一旦高額アイテムを売った後で泥棒する気だった^^)
で、その状態で、決済するために、下側の床に一歩踏み出した瞬間。
泥棒!!!
えっ!? えっ!?
「亜空移動」で破壊した壁は、一見通常床と同じに見えても、壁扱いだったのだ。
慌てて逃げる...前に、「しばりだま」でカクレオンを足止めし、置いた商品を回収。
売買が成立していないので、置いて行ったら大損なのだ。

いやはや。
リンゴ1個で泥棒になりたかねーよ。
とにもかくにも、こういう事例もあるんだなと。
皆さんもご注意ください。

拍手[0回]

PR

祝!ギルドマスター

遂に空ダンの最終ランク「ギルドマスター」の座をゲット。

なかなか依頼の回数をこなせない&余計なことをしていて、もたついてしまいましたが、漸くです。
ギルドマスターになると行ける「烈火の洞窟」。
さっそく攻略だ!

リーダー1匹で、持ち込めるどうぐは8個まで。
先にクリアした「ゼロの島中央部」より厳しい条件だが、フロア数が30なので、決して無茶ではない。

ゼロの島中央部同様に、レベルは高い。(100はいなかったが)
かしこさのスキルも結構高めで、炎タイプとゴーストタイプ、鋼タイプがメイン。
ポケモンを仲間にできないし、救助依頼も不可能。

罠は結構多めなので、罠対策は必須。
「ゼロの島中央部」をクリアしたパルキアで、こちらも挑戦。
持ち込む道具は、「みとおしメガネ」「ぱっちりメガネ」「ドラゴンジェム」「エアーブレード」「ふっかつのタネ」「ピーピーマックス」「ひきよせのたま」。
食料落ちてなかったらどうしよう^^;

では、レッツゴー!
感想は、「思ったより楽」。
先の「ゼロの島中央部」に比べればの話だが。
炎タイプや、いやらしいワザを使ってくるゴーストタイプが多いので、それらの弱点を持つポケモンでの挑戦はお薦めしない。
食料のグミやリンゴはそこそこ落ちているし、「ひみつのバザー」は4回~5回程発見したので、食料や「ピーピーマックス」は必要ないかも。
ポケの金額も多い。
うまくいけば、1回クリアすると、1万超える。
壁中アイテムは特段こだわらなかったが、ポケ以外見かけなかった。
「ふっかつのタネ」「いやしのタネ」は持ち込んだ方がいい。
「ゼロの島中央部」はノーミスで行けたが、こっちは3回挑戦したうちの2回、各1回倒れた。
1度目は、通路でムウマに行き当たり、「ほろびのうた」を食らった為。「せいなるタネ」を持っていたので使うが、1歩足りなかった。
2度目は、バクーダに「じわれ」を食らって一撃必殺された。
「ゼロの島中央部」同様、隣接戦は避け、遠距離から攻撃できるワザで攻めていった方が賢明だろう。
とはいっても、相手はゴースト系が多く、壁から突然現れるから、相手の位置を把握できる「みとおしメガネ」は持っていてよかった感じだ。

最終フロアには、宝箱が1個。
中身は、役立つ度の高い「IQアッパー」。
すでに、ビクトリーくじの大当たりで3つゲット(1個譲渡済み)していたので、その有用性は実証済み。
これを持たせてダンジョンに入ると、1フロア上がるごとに、かしこさが「1」UPするというすぐれもの。
フロア数の多いダンジョンでは、、、^^v
パルキアなど、かしこさをMAXにするのが大変なポケモンにぜひ持たせてみるといいだろ。
クジの大当たりを狙うのと、「烈火の洞窟」をクリアするのと、どっちが楽か?
ギルドマスターになっているのなら、後者。
しかし、ギルドマスターになるまでの必須経験値を考えると前者かも。


空ダンが楽しいのはいいけど、バトリオやってないなぁ。
「ベストセレクション」まだ未体験です。
空ダンが...というより、いろいろ事情があって、帰りにより道ができなかったり。
故に、リスト製作遅れてます。ごめんなさい。

そういえば、ポケモンカードゲームの「映画公開記念ランダムパック 2009」発売決定!
小学館主催のポケモンカードのイラストコンテストの、最優秀賞の賞品のカードのイラスト違いも収録されるとかされないとか。
全部映画にちなんだポケモンのSPポケモンなので、昔あった「劇場限定VSパック」みたいなもんでしょうか?

拍手[0回]

ゼロの島中央へgo!

パルキア育成中のポケダン空。
遂に、レベル100!

さあ、行ってみたかった新ダンジョン「ゼロの島中央部」へレッツゴー!

↑空ではまだゼロの島は全く攻略していないが、中央部は新しいダンジョンで、しかもかなり難しいと聞いていたので、かなり期待していたのだ。なので、真っ先に挑戦するぜ!

とりあえず、レベルは100ないときついということで、パルキアを育成。
せっかくパルキアを使うのだから、かしこさはMAXにしないと面白くない。
その過程で、いつの間にかほとんどの能力が最高値近くなっていたので、足りない分はタウリンなど、ドーピングアイテムを利用してすべてMAXにしてく。

このダンジョンは、仲間も連れて行けるのだが、他にレベル100はいないので、足手まといになること請け合い。
ここは1匹でいくことにする。
道具は、16個まで持ち込みOKなので、さて、何を持たせるか?

罠が多く、パルキアには「視力自慢」など、罠を見分けるスキルがないので、「ぱっちりメガネ」は必須。敵を倒しても経験値ははいらないし、どっちにしてもレベル100だから意味がないので、できることなら敵とのバトルは少しでも減らしたい。最短ルートでアイテムを確保して進むために、「みとおしメガネ」。
装備品はこんなものだろう。
食料は、大きなリンゴ1個のみ。
実はすでに5階まで下見に行っていたので、その時の感触では、リンゴやグミは結構落ちているなという印象だったので、食糧難は大丈夫だろう。
相手のレベルが100近いのと、かしこさも★8以上で、「いあつかん」などのスキルを発動してくると通常攻撃が出難いし、ここはワザのみでいくしかないだろう。だが、パルキアの技のPP自体もそれほど多くないので、「ピーピーマックス」を2個。
倒れた時対策で、「ふっかつのタネ」2個。
罠対策その2で「めぐすりのタネ」2個、勝手のいい「せいなるタネ」1こ。(店があったら泥棒要^^)、「あなぬけのたま」1個。
個人アイテムも必要だな。
状態異常に弱いパルキア^^ 天候が「晴れ」でしか効果ないが、「ドラゴンジェム」は持っておこう。後は、パルキア専用アイテム「エアーブレード」も忘れちゃいけない。
これでワザの威力は1.5倍!
残りのスペースは、「ひきよせのたま」。広いフロアに散乱しているアイテムを、一気に引き寄せてトンズラするのに最高w 泥棒にも最適。

以上のブツを携え、いざ戦場へ!

...。
意外にスムーズ。
序盤はラグラージに注意...なんて言われたが、ドラゴン・水タイプのパルキアにはダメージ0!
それどころか、パルキア唯一の弱点であるドラゴンワザを、ドラゴンポケモンにタイプ一致で急所に食らってもダメージが一ケタという硬さ!
相性がいまいちでも、ワザが当たればとりあえず一撃にできるパワーも。
エアブレ効果最強!
しかし、敵のレベルは最低でも90はある。
出てくるポケモンも、強力なものが多く、大抵は最終進化形態。
いきなり飛び道具の「かんつうなげ」なんてしてくるので、お前らかしこさ幾つだよww(★8.5以上だろうな)
注意しなければならないのは、「かんつうなげ」されると一番困るアイテム「ふこうのタネ」が、結構落ちていることだ。
下手に通路でやられた日には、メンバー全員がレベルを下げられるという結果に。
このダンジョンでは経験値はたまらないので、レベルを下げられたら最後です。

思った通り、リンゴは沢山落ちているし、グミも大量ゲット。
パルキア自体は取り敢えず使わないので、帰りを待っている仲間へのお土産ということで^^
敵の数がとにかく多いので、ワザの消費は激しいが、「ピーピーマックス」がかなりの頻度で落ちているので、PPを気にせずにバシバシ遠距離で撃って行けるおのが嬉しい。
隣接戦を回避するために、長距離ワザ(「大地の力」「亜空切断」「水の波動」「波動砲」)で固めてあるので、相手の「いあつかん」も怖くない。
モンスターハウスも多いが、それ以外でも大きな部屋にポケモンが10匹前後いることも多数。
部屋全体攻撃が役立つ役立つ。
ドラゴンワザに抵抗がある鋼ポケモンも含めて、「亜空切断」+16の威力に一撃にされる様は爽快としか言いようがない。
|≡・´>ノ。。(切れ味抜群だっぜ!

中盤までに、拾ったのを含めて「ふっかつのタネ」6個。
これで失敗の恐れはまずないだろう。
中盤以降は、相手のレベルも100に。
無理は禁物です。

ポケはかなり落ちているが、額は少ない。
グミ集め以外に、それほど無理して集めて回るアイテムもないので、階段を見つけたら速攻先に進むことをお薦め。

ふしぎだま類も「てきおびえだま」など落ちてます。モンスターハウス対策にどうぞ。
パルキアは、ふしぎだま類を使う前に「亜空切断」なので、使う予定なし。拾わず素通りが基本ですが、「あつまれだま」は拾わないと、相手に使われたら、簡易モンスターハウス状態になります。拾って、フロアを移動するときに捨てるのが良し。

中盤以降は積極的に敵を倒して宝箱確保に専念する余裕。
お陰で、最終的な宝箱は29個。

注意する必要があるのは、パルキアだから回避できたが、ラグラージはかなりヤバイ。
水弱点を持つタイプでいくと、即死の危険性あり。倒すなら一撃でやらないと「げきりゅう」の餌食になるので怖いです。
炎タイプは、後半、炎抵抗のあるドーミラーなども怖い。
嫌な状態異常ワザを使ってくるので、接近戦は避けたいところだ。
能力を下げてくるポケモンが非常に多い点にも注意。
一気にこちらの能力を下げてトンズラする、ドガースの「置き土産」は要注意。ちなみにこのダンジョンには、能力変動をリセットできる「不思議な床」ありません。さっさと逃げましょう。

パルキア使用の利点は、何と言っても「亜空移動」。ショートカットしまくりで近道できるし、いざというとこの敵回避にも有用。
パルキア以外でも、水路を通れるだけでも美味しいかも。

途中、砂嵐エリアや、あられエリアがある。
炎ポケモンがたくさんいる火山エリアで、なぜかあられが降っているのは苦笑い。


さて。
そんなこんなで、終点の50階!
宝箱が4個。
手持ちがいっぱいなので、あまった「PPマックス」や「ふっかつのタネ」を放棄する羽目に。
中身がしょーもないもんだったら、怒るぞっ!

無事にノーミスでクリアしたわけですが、一番のピンチは、ドガース3匹を含めたポケモン7匹に囲まれたこと。
ドガースに連続して「大爆発」を食らい、「オワタ」と一度は思ったもの、HPは1/3程度しか減っていなかったことに吃驚。
パルキアはただのお馬鹿なネタポケモンじゃなかった!
まさに、設定倒れかと思っていた神の領域に昇華したのだ!!
|≡・´>。。(ふむ。オレの凄さが分かったか! ぱるぱるぅ!!!

タウンに帰ると、さっそくお宝鑑定。
拾った宝箱からは、個人アイテム大量でコレクターの俺にはウホウホ!
最後に、最終アイテムの4つの箱からは...。


|≡・´>お!

|≡・´>.....

|≡・`;>


「エアーブレード」でした。
しかも、4つともww(爆

バグかと思ったよ、はい。
どうやら、ここの最終アイテムは、クリアした時のチームのメンバーの個人アイテム(多分★3)になるらしいです。
だから、4個あったのか^^

俺はパルキア1匹でクリアしてしまったので、4つともパルキアの個人アイテムに...。
「エアーブレード」は確かに強力アイテムだが、1個あれば十分です^^

拍手[0回]

eシリーズは俺の青春だった

ここの管理人はポケダンばっかやってて、更新してないだろwww
とか思われてるかなーと。
ちゃんとやってます。
UPしてないだけです^^ 言い訳抜きで。

何をしているかと言えば、過去のカードリストをちまちまと入力中。
意外にこれが面倒な作業なんですよ。
まず、カードを探してこなければならない。
旧裏の時は、エキスパンションごとに分けて整理してなく、タイプごとだったので、えらく大変だったな。
今入力しているカードeは、それでもエキスパンション分けしてあるのでまあいい。それでも、抜けているカードが存在しているのが難だ。


eシリーズといえば、このシリーズが出たころ、対戦を始めたんですね。
それまではマスターリーグがなかったし、ジムオフィシャルなどの公式イベントも高校生以下限定で、対戦機会がなかったから仕方がないといえばそうだ。
たんにカードを集めてるだけという。
テキストなんて読むことなかったな。対戦する訳でもないし。
見よう見まねでデッキは作ってみても、ほとんど使う機会なんてなかったな。

eシリーズになって、高校生以上でも対戦する機会が出てくると、それまでのコレクター専門から、プレイヤーとして目覚め、今までまともに読んだことのなかったカードのテキストなんてのもチェックして、これが強い! あっちのカードと使うとコンボができる! などと、新弾が出るたびに仲間と電話で遅くまで夢中で話したものだ。
その後、対戦熱が冷めてしまった時期などもあり、考えてみれば俺が一番熱かったのがeシリーズなんだなと。
今みたいにリスト作っている訳でもないのに、先行発売には、何をおいても駆けつけていたという熱の入れよう。

忘れもしないのが、初めて公式の大会でマスターズリーグが開催される当日。
俺は映画のオールナイトから会場に直行した思い出がある。
眠かった?
否、興奮してたと思う。
映画の合間の休憩時間に、来る前に買った新弾のカードを整理したりしてた位。
ただ、気持ちばかりが先走る感じで、かなり舞い上がっていたんだなと。
初めての公式大会だよ。
3か月前に、マスターリーグのプレ大会に出たのが初めての対戦。
正月のポケセンでの企画大会も出た。
でも、公式大会となると、やはり緊張感も高ぶる。
3か月前に対戦デビューしたばっかりだぜ。

試行錯誤しながら調整した予選デッキ。
鳥龍系以外で好きな、「ふてぶてしい奴らデッキ」だ。
ゲンガーとか、バンギラスとか、ああいう悪ゴツイ連中は密かに好きだったりする。
超悪闘...という、ハーフで3色はきついだろ...とは思いつつも、好きなポケモンでデッキを組むこだわりは捨てられない。
そんなんで勝てるのか?
知りません。
勝ち負けより、大会に出られるということでもう、俺的に何にも勝る喜びだったのだから。

余りに緊張と興奮で、実のところ本番がどうなったのかあまり覚えていない。
その頃つけていた対戦日記なるノートを見つけて読み返してみると、やはり2戦目のレポートが抜けている。
本当に相手がどんなデッキで、どんな戦い方をしたのか記憶が飛んでしまった位緊張していたのだ。
バトルシートなど、記録が残っていないので未だに夢か現実か判断し兼ねるが、とにかく3勝して決勝トーナメントに出たらしい。
今みたいに、記念のカードとかもらえる訳じゃないので、証拠がないのが残念だ。
ただ、決勝トーナメントに出る予定などまるでなかったので、デッキがない。
仕方なく、前日慌てて作ったファンデッキに毛の生えたようなデッキをそのまま流用。
exじゃないルギアの「エレメンタルブラスト」のデッキだぜ。
当然勝てる筈もなく惨敗したわけですが、一番の敗因は6連続マヒを食らい、本当に何もできなかったという苦い思い出だ。


余談はさておき、eシリーズ。
初心者ながらも一番ポケカに熱くなれた時期のシリーズだ。
世間では「失敗作」と言われていようとも、俺にとっては一番思い入れのあるシリーズと言っても過言じゃない。

eシリーズからADVに。
そしてPCGを経てDPへとシリーズが移管していくに連れ、いつしか過去の遺物となってしまった。
シリーズが移るに連れ、テキストが簡略化されて来たな...という印象はあった。
ADV3の頃から「覇空の翼」を始め、リストを制作するように。
リストを作る=テキストを全部打ち込む作業の為か、新しいテキストルールもすぐに馴染んだ。
しかし、今更eシリーズを引っ張り出してみてみると、こんなに今と違うものかと。

旧裏面のリストはかなり早い段階で作っていて、その後、新しいシリーズのリストの作り替えに入ってしまった為に、流れがごっちゃになってしまったのもあるかもしれない。
「こんなに回りっくどいテキストだったっけ?」というのが第一印象。
コイン表判定で相手のポケモンをどくにするテキストも、
現在:コインを1回投げオモテなら、<b>相手どくにする。
eシリーズ:コインを1回投げ、「おもて」なら、相手を「どく」状態にする。
こんなに違うわけで。
オモテ・ウラを「おもて」「うら」と表記したり、状態異常も太字表記ではなく、「」でくくる表記。

★今まで一番多くカード化されているかどうかは定かではないが、「きずぐすり」のテキストの移行
・ポケットモンスターカードゲーム(初期)の場合
自分の場のポケモンのっているダメージカウンターを2個まで、とりのぞくことができる。
・ポケットモンスターカードゲーム(中後期)の場合
あなたの場のポケモン1匹を選び、そのポケモンにのっているダメージカウンターを最大2個、とりのぞいてよい。
・ポケモンカード★neoの場合
あなたの場のポケモン1匹を選び、そのポケモンにのっているダメージカウンターを最大2個、とりのぞく。
・ポケモンカード★VSの場合
自分の場のポケモン1匹から、ダメージカウンターを2個とりのぞく。
・ポケモンカードeの場合
自分の場のポケモンを1匹選び、そのポケモンにのっているダメージカウンターを、2個とりのぞく。
・ポケモンカードゲームADV ポケモンカードゲームの場合
自分のポケモン1匹から、ダメージカウンターを2個とりのぞく。
ポケモンカードゲームDP~の場合
自分のポケモン1匹から、ダメージカウンターを2個とる。

...こうしてシリーズ順に並べてみると、段々短くなってくるのが分かると思う。
eからadvになった時、妙にあっさりしたな...と感じた記憶があるが、こうしてみると、本当にそうなんだわ。
検証したことなかったけど。
DP移行は、さらにコンパクトになった。
簡略化されるのに慣れると、逆行すると重たく・くどく感じるのはまあ、仕方がないとはいえ、eシリーズのテキスト入力など今更始めると、結構重荷なんですわ。

それに、何よりも大変なのは、字が小さい。
テキストの字の小ささは異常。
eシリーズのカードを持っていない人は、現在のカードのイラストの下にある、図鑑データの表記文字位と思って欲しい。
図鑑表記は白地に書かれているので見やすい。
しかし、その小さくて細い文字が、炎や超タイプなど、濃い色のベースの上に書かれているのだ。見辛いこの上ない。
ちなみに、慣れとは恐ろしいもので、旧裏の時はもっと小さかったんだぜぃ。
子供には辛いよね。
俺にも辛いけど。

テキストを読むためにじーっと見る...を何十枚も繰り返していると、目がしょぼつく。マジで。
歳かな? 俺も^^;

それに、旧裏にもなかったeシリーズ最大の難関は、eシリーズの最大の特徴である、「eコード」の存在だ。
左側のコードには、複数のカードのデータを組み合わせて遊べるゲームやアニメなどが、下のコードには、図鑑のデータや、カードの解説などが入っているのだ。
それをいちいち記載するため、かなり時間がかかって面倒くさいのだ。
eシリーズを放置してきた理由もそれで、最後に一番大変なものを残してしまうとロクなことがないなと実感してる。
こういう時期に、新弾が出ると、またテキストルールのギャップに苦しむのですが。
「アルセウス光臨」発売までには、どうにか片づけてしまいたいものだ。
それにしても、こんなことをしているのは多分、物好きな俺位のものだろうな。

でも、何と言ってもテキストを打ちながら見ていると、懐かしい。
昔のアルバムを見返している気分。
カードの一枚一枚に、思い出がある感じと言っても決して大袈裟ではない。

今更古いシリーズのリストなんて作っても意味ないって言えばない。
利用する人がどれだけいるかを考えると、もっと他にやるべきことを優先した方がいいように思える。
だが、公式サイトを見てもわかるように、ADV以前のシリーズのカードの詳細を記したリストは存在していない。
過去の出版物や、様々な公式データをかき集めてみても、今まで発行されたポケモンカードのすべてのカードのデータを網羅したリストはないのだ。
必ず抜けがある。
このままでは、ポケモンカードの歴史から本当に消えかねないカードが発生してしまうのではないかという危惧が俺にはある。
だから、一つくらい、ポケモンカードのすべてのデータを記載したリストがあってもいいんじゃないか?
俺は欲しい。
でもないし、誰も作っていないなら、俺が作るしかないんじゃないかと。
面倒だ。
旧裏のプロモや、限定配布のカードなどは持っていない。
どこでどんな機会に配布されたかなどの情報を調べるのに、何時間もかかってしまうこともざらだ。
簡単な検索機能も付けいと思っている。

今までこのリストの製作にどれだけの時間を費やしてきたか判らない。また、これからどれだけの時間を必要とするのかも。
チェックも大変だ。
故に、俺一人では無理だ。
協力してくれる仲間がいてこそ、何度かの挫折を乗り越えることができた。
まだ未完成ではあり、部分的に公開しているリストも完全ではないが、もうしばらく完成まで待って欲しい。
...てかさ、なんで公式がやらないんだ?
先に走ることばっかりを優先しないで、過去を振り返ってみることも大事だぜ。
過去の歴史の積み重ねがあってこそ、今があるのだから。


久々にアクセス解析を見てみてハッと気付いた。
バトリオの新弾のリスト作ることを忘れてた!
今の今ままで完全に^^

拍手[0回]

探検とは道なき道を切り開いて進むものだ@パルキア

時間を見つけてはポケダン空を堪能中のLANGEです。
昼休みはもっぱらこれかな。

やっとパルキアのかしこさをMAXに。
ストーリー全クリア後、真っ先に仲間にしに行ってからというのも、ひたすら育成。
全ポケモンの中でもっともかしこさを挙げるのがめんどくさいポケモンを、なぜ真っ先に育ててるかというと、パルキアのみが覚える「亜空移動」目当て。
探検隊になってから、前作の救助隊では全員がかしこさをMAXにすれば覚えていた「どこでもいける」が、パルキア限定に。
「亜空移動」だけでもパルキアを育てる価値はあるわけですが、専用アイテム「エアーブレード」持ちパルキアは相手に与えられるダメージが1.5倍という鬼アイテム。(時闇で無敵だった、ライバルのディアルガの「タイムシールド」のダメージ2倍バグは、今回の空では解消されているのであしからず)
エアブレ持ちパルキアの強さはやばすぎる。
遠距離ワザに部屋全ワザを豊富に覚えるところや、使えるワザマシンの多さは特筆もの。しかし、やはりワザのPPが少ない、状態異常対策スキルがないなど不便もあるから、かしこさを上げ「たげい」や「ようりょうよし」を覚えてもらいたいところ。
かしこさを上げれば、「カンがいい」「くうかんはあく」など、ダンジョンの探検に実に便利なスキルを得られるので、マジで使い勝手がいい。
当然、時闇では使いまくったわけで、エアブレ&龍ジェム&ぱっちりメガネ持たせれば、向かうところ敵なし?
更に、壁中のアイテムを効果的にゲットするにも、「亜空移動」は欠かせない。(「つうかスカーフ」などでも壁中アイテムはとれるが、なんせお腹が減る減るww)
アイテムコレクターの俺としては、愛すべき相棒なのだ。

かしこさMAXパルキアを先頭に、さっそくダンジョン巡り。
グミやタウリンなどドーピングアイテムや、いのちのタネ、高額ポケなどザックザク。

たまたまwi-fiの救助依頼で、金鉱を掘り当て、救助そっちのけで、あな抜け→再挑戦10回フルにやりそうな勢いで現在5回目。
1フロアに、埋蔵金4個その他多数...。おいしすぎる!
10Fまでに埋蔵金16個!
やめられません。
すでに埋蔵金は、100突破。
続けてやりたいところですが、倉庫がヤバイので中断。
たまったアイテムをVクジに交換して引きまくる訳ですが、今日5回引いて大当たり3回。
オボンの実←これはよくある
ミラクルチェスト←2回目。これが出ちゃうと、0の島南を時間をかけて制覇する気にならん。
そして、遂に念願のあれを入手!
IQアッパーきたーーーーーーーーーーーーーーー!!!
これを持たせたポケモンのかしこさが、フロアを上がる際にアップするというおいしいアイテム。(必ず上がるとは限らないけど)
ギルドマスターにならないと出現しないダンジョン「烈火の洞窟」のラストアイテム。
0の島南や中央、運命の塔に比べれば楽勝ダンジョンだが、出現条件が、プレイ中の方ならわかる、経験値10万^^
俺の場合、あと3,5万ですが、早く手に入るにこしたことはない。
マジで嬉しいっす。

結構やり込んでいるように見えて、結構未踏ダンジョン多いです。
経験値も、★7以上のダンジョン限定で貯めてるし。
亜空移動パルキアをリーダーにすればかなり楽勝。
ちなみにこのパルキア、まだレベル80以下ですが、すでに特攻MAXだったり、他の能力も軒並み高いです。
そんなに積極的にドーピングしてないのに、パッチール様様ってこと。
0島中央は、もちろんこのパルキアで挑戦する予定。
出現ポケモンほとんど90以上でかしこさも★8以上とか。
これはもう、パルキアに頑張ってもらうしかなさそうです。

ところで、その頃ディアルガは....。

時限の塔
Tll・`>。。(もしかして、私のことを忘れていたりする?

拍手[1回]