忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

管理人の管理能力が0ですかね?

右手痛いっす(><)
手どころか、腕から背中にかけてもかなりコリまくってます。

orz ←こんな格好もできない(^^;

で、なんとなくネットで色々調べているうちにこんな事実を発見。

こちら

知らなかった。
ちょ(ry
ヤバいっす。

普通にネットやっている時ならまだいいのだが、リストの製作だの、イラストの作画など...はかなり集中して、気付くと数時間経過と言うこともざら。

リストだと、結構マウスよりもショートカットキーを駆使してキーボートとマウスの使用量は同じ位。
だが、イラストの場合は、完全にマウスオンリー。
故に、長時間の作画はかなり右手の負担になっているのは自覚済み。
適度に休みながら...は確かに大事だが、調子の良い時悪い時があるし、中断できない場面も多い。
一気に描いてしまえ...という焦りもいけないようだ。

ここの所は作画はお休みで、リスト製作に集中している訳ですが、やはり右手への負担は大きい。

サイトの運営管理より、自己の健康管理の方が難しいなとつくづく思う。

それにしても。
このままの状態が続くと、かなりやばそう。

色々な関連サイトをチェックしてみて、対策を検討。
やはり、
1.適度な休憩
2.ストレッチなど

が大事なようだ。

で、
追加ダメージ。

こちら

肩鎖関節症

モロ該当している自分

以前、音響関係の仕事をしていたせいか、重い物を取り扱うことが多く、肩や腰をかなり酷使してたからなぁ。
その時の影響が今頃出てきたのか。
酷い肩こり・偏頭痛もこのせいか。
はぁ(^^;
自業自得とは言うが、この時期本当に辛い。


「覇空の翼」を立ち上げた当初、
「コンテンツつくらにゃ!」で無我夢中でPCに向かっていた数日間。
無理をしすぎで右手が痛くて痺れて半泣き状態。
友達に聞いたら「それ腱鞘炎や」。
マウス症候群も腱鞘炎の一種らしいから、当たってた訳ね。
医者にいくほどでもないと、シップ貼ったり色々していたけど、結局直後の夏の公式大会までに治らず、大変だったなぁ。
ゆっくりならシャッフルはできるものの、コイントスすると激痛が走るので、左手で。
利き手ではないので、上手くコントロールできず、対戦相手の肩に「スミマセンスミマセン」と謝りながらやってたなぁ。
苦い思い出だ。

その後も何度か同じ症状がでて、更に右の小指側の関節の所が慢性的に腫れて、長時間マウスを使うと非常に痛い。
使ってなくても痛い。

現在は、腫れていることは腫れているが、硬化している感じ。
まずいかなぁ。
(痛いんだからまずいだろう)

そんなこんな言いつつ、懲りもせずに別窓でリストの打ち込みしていたり。


長時間PCをやっている皆さんは、くれぐれもお気をつけ下さい。

ドライアイとか、長時間のPCは健康を損なうのだな。

拍手[0回]

PR

休養

昨日は仕事でしたが、兎に角右手が痛い。
故に、帰ってからはPCを軽くさわりメールや書き込みをチェックする程度。
リストの方もお休み。
サボった祟りか、夏コミ落ちましたorz

あーあ(^^;

サークルの方では、毎年夏コミに合わせて新刊を出しているので、今年も準備はしていました。
勿論、夏コミ落ちても作ります。

そういえば、私はまだその夏コミって行った事なんですわ。
オリ研と兄弟サークルである上に、一部のメンバーが掛け持ちしているので、夏はポケフェスか夏コミかに担当が分かれます。
私は完全にポケフェス(^^;
そういえば、今年は「ポケモンジャングルツアーズ」というイベントが全国4箇所で行われますが、フェスタはなさそう。
「ポケモンジャングルツアーズ」の内容や規模がまだわからないので、それがポケフェスに代わるものなのかがわからないですね。
オリカの配布は、とりあえずポケカの夏道関東大会のみの予定です。

拍手[0回]

招待状

何だかよく分からないが、ヤホーのメールが遅れて到着するのだが...。
因みに、20日頃からのメールが一部届いていなかった模様で、それがまとめて届いてた(^^;
これはどういうこと??

最近、迷惑メールが迷惑ボックスに落ちないで、残っているなーと、ごそごとと整理。
何か同じあて先からのメールが3件。

mixiからの招待状。
しかも、別々の方からでした。
こういう場合、誰の招待を受けるか迷う訳ですが、迷うことなどない!
普通に参加してました。はい。

1人の方にはお礼と事情をメッセージにて送らせて頂きましたが、問題なのは、内2人がちょっと関わりたくない人で...。
特にそのうちの1人は...orz

こういうことはあまり書きたくないのですが、あまりにしつこいのであえて言わせていただきます。

いい加減につきまとうのはやめてくれ!
尚、貴方からのメールは迷惑メールとして扱わせて頂きますので、今後目を通さず破棄させて頂きます。
ご了承下さい。

拍手[0回]

謎の山

PCの横に、何故か高さ20cmほどの山が聳え立っている。
まあ、カードの山。
山札とも言いますか(いわない)

シリーズごとにコンプしたカードはそれぞれの箱へ
鳥系のコレクションはこれも専用の一時保管箱へ
デッキはデッキケースへ
過剰カードはレアはトレード用ファイルへ
過剰カードのコモンはこれまた専用の箱へ
細かく綺麗に整理しているわけではないが、一応は振り分けはしている。
しかし、何故かPCの横のこの山だけはいつも存在する。
必要なカードであることは確かだ。
資料に使う為に各箱の中から抜き出して、そのまま放置した山であると共に、リスト製作で使っている弾のカードであったり、その中身はその時々に変化する。
しかし...下半分は随分弄ってないな。
思い切って、抜き出してみる。

内訳
カイオーガデッキ丸ごと(^^;
ランダムスターターのダブリ(^^;
デッキ割れしたと思われるトレーナー
ガオガイガートレーディングカード数枚
マジック・ザ・ギャザリングのコモン数枚
カードeの過剰カード数枚
ロケット団参上!(旧裏)
レックウザデッキ丸ごと
クイックスターター雷 丸ごと
ポケモン図鑑カード数種類
使っていないスリーブ10枚位
マグマッグ(天空)1
チルット(幻の森)2
雪雲のポワルン(封印)1
マタドガス(激突)
ウパー(R逆)1
粛清するものクローシス(ぎゃざ)
土地数枚
ドラゴンドライブのコモン数枚
アンノーンJ(金銀)1
クルミのリクエスト 1
マルマインex1
キャサリンのアメタマ1

英語版のカード数枚
オリカ(もらい物)数種類
そして一番下のカードはなんだ→レックウザ☆!!!!!

3枚目orz
ずっと2枚だと思ってたら、3枚持ってた。(念のため確認)
これはトレードネタにするか。
なんか、忘れていたへそくりが出てきた時みたいにちょっと嬉しい(^^

さて、何故このカードがここに??
というのが多数。
ってか、この山のなかのカードでデッキを作るってのも...

これ、どうしよう(^^;
いまさら整理するのも何だかなぁ。
仮名目
「迷子カードセンター」

皆さんは、カードの整理はしっかりとしましょう。

拍手[0回]

業務連絡!?

ポケットモンスターカードゲーム
「クイックスターターギフト」に入っている2種類のデッキの構成をご存知の方。是非、教えてください。


No.017さんから資料を頂きました。
御協力有難うございますm(__)m

持ってないんですよ(^^;
その頃はまだポケカどころか、ポケモンやってなかったので。


6月29日発売の「さいはての攻防」とスターターの公式発売情報、遅いですね。
もったいぶってないで、早く出して欲しいね。
てか、WHFで先行があるかないかが気になる。
今回は拡張の収録枚数が多い上に、スターターが60枚でしかも2種類。
うーん。
リスト作るのが大変そうで。

先行がWHFのみなら、当然行かなければ行けない。
リスト製作に必要なカードの収集が大変なんですね、これが。
WHFの販売コーナーは、大抵数時間の待ち時間。
終了間近なら空くものの、売り切れる可能性が出てくる。
だが、実際、そんな時間まで会場に残れない。
なぜなら、すぐにでも帰ってリストを作らなければならないからだ。
片道、2時間以上は見ないと。
移動時間て、凄いもどかしいのですよ。こういう時の。
デッキの代わりにノーパソ持参して、空き時間や電車内で入力やろうかなとマジで考え始める。
いろいろな条件から、今回は当日中の完成は難しいかな。
まあ、exや有力なカードからUPしていく予定にはしている。

ちなみに。
そろそろネタバレ。
「きせきの結晶」のリスト公開開始が、先行発売日当日の2時頃からという、まさに奇跡(^^;
横浜よりも1時間開店の早いポケセン東京に行き、早々にカードを買う→コンプリートに全然足りない→仲間とトレードや持っていないカードのデータをもらう...この時点で1時頃かな。
この時点で家に帰っても、1時間半かかる訳です。
つまり、最速でも2時半帰宅→打ち込み開始でも、公開開始は3時は過ぎる訳です。

1時間て重要だな。
つくづく思う。
その1時間を短縮する為に、ネットカフェで打ち込みしたわけですよ。しかも、仲間はとても有り難い!
ニョロトノex君が協力をしてくれたお陰で、随分助かりました。
見た所、トレーナーがかなり曲者だったので、トレーナーから入力開始。
リストのテンプレはしっかり持参していたので、密かにアプロダを落として、片っ端からUPという、裏ワザを使用したのが真相だったりします。

ネットカフェの料金馬鹿にならないが、ここは少しでも早く情報を提供する為には仕方がない。

どうしても手に入らなかったカードの情報は、ヤフオクから入手してました。ハイ。

結局、5時まで入力→UPで、草~水と超~トレーナーの公開を行う。
私用の為、雷は帰宅後になってしまいましたが、出来る限りのことはした結果なので(^^;

兎に角、新弾のリストに関しては、かなり無理をしている状態なので、「もっと早くしろ~!」とかは勘弁。

リストを作り始める前に、必ずすること。

「Cross Road」を覗きに行く。
一種のお払い(^^;

一度聞かれたことがあった。
リストサイトとして「Cross Road」を意識していますか?
そりゃ、してますよ。
先輩サイト様ですし。
ただ、負けたくないとかライバル視というのはないです。
寧ろ、先にリストが公開されていたりするとホッとします(^^
「どこよりも早く公開したい」というより、「可能な限り少しでも早く公開したい」という意識の方が強いです。
情報の速さでは、2茶とかの方が圧倒的に早いですからね。
こういう時、掲示板と言うのはいいですね。携帯からも書き込みが出来たり、小回りが聞くという点ではとても優れていると思います。

自分にできることに全力で取り組む→それが1人でも多くのユーザーさんの役に立ってくれるなら、決して苦労は無駄なことでも馬鹿馬鹿しい事でもないと思います。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。

「さいはての攻防」の後は??
気になる所ですね。
秋に発売になる、ポケットモンスター「ダイアモンド」&「パール」に併せ、ポケモンカードも新しいシリーズに突入するとのこと。
現在企画制作進行中!....って、
裏面は変えないでね、マジで。
全国のポケカユーザーを代表して、強く要望します。

拍手[0回]