カレンダーカテゴリーブログ内検索カウンター |
新・ドラゴン騙りのシャーマン(だから違ryLANGEの完全気まぐれブログです。内容も気まぐれ。更新も気まぐれ。PAGE | 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 | ADMIN | WRITE 2006.08.07 Mon 11:11:08 戦いは終わらない2006.08.06 Sun 11:59:42 夏道2006 その2前日同様に9:30分頃会場入り。
今日は、マスターリーグに参加する、ルギア松本氏、とちっ子のメンバー多数、台湾からはるばる駆けつけられた豊島園の母さん(台湾のお土産&珍しいポケモングッズ有難うございます)の応援がメイン。 テーブルに近い位置に、撮影担当の疑惑氏と、オリ研トリオ(自分・Earthoul氏・遺跡の研究員氏)で陣取る。 対戦前の緊張緩和を狙い、ネタも多数(^^; 席の関係で、とちっ子の面々の場は見えない。 1戦目勝利のルギア松本氏は2戦目で不戦勝。 な、なんて運がいいんだろうか!? 松本氏はコイン運もいいし、運のいい人はとんとこ運に恵まれるというのは本当なんですね。 でも、その2戦目の予期せぬ休みに松本氏に緊張の影が...。 これはまずいので、外野でひたすらネタを連発して笑わせる道化に。 「タラコ」の合唱はいいなぁ(^^; 結果、見事松本氏決勝進出! とちっこからは山口氏が進出! おめでとう! 外野から見ていた自分的に、松本氏への突っ込みは、 「レイは首にかけてもらいましょう」 知っている人は知っている、松本氏はルギアのコスをしていた→フード状の顔の部分を脱いで後ろに垂らしていた所にレイをかけてもらったので、ルギアの首に掛かっていない→見た目おかしかったのだ。 本戦開始までの間に、松本氏は本戦用のデッキを借りたり調整など、大忙しな訳ですが、今年は時間あるんですね。 (過去の記憶:去年は予選→本戦の間が3分しかなかったぞ! 調整どころか、トイレに行って終わったし) 今日はダネグロス氏とタッグバトルに参加することになっていたので(すっかり忘れていた)、参加するのだが、何故かデッキが変。(デッキはダネグロス氏のミュウex+ライボルトで、ルギアexやらサンダーexなどがサブ) 初手→ルギアex2体orz (予選の再来か!?) 後攻の番に相手に幹部打たれ、引きなおした自分の手札がなんと雷エネ×4! ちょwwwww その後、望みを託して山札ドロー→雷エネorz 相手はミュウex。 普通に弱点付かれて成す総べなく敗退。 次も弱点に泣く。 最初はいい流れだったのだが、妙にデッキが回らない。 3試合目も弱点。 エネばかり目立つ手札。 敗退。 急遽デッキ改造。 ホロン2個玉系フル装備で、雷エネ20枚も入れないで(><) 改造して挑んだ次戦。 しかし、とき既に遅し。 時間切れノーゲームでしたorz 一方、本戦出場を果たしたお二方は...。 タッグバトルの合間に偵察。 松本氏は1戦目勝利、2戦目敗退でベスト16。 山口氏は4位。 お疲れ様です。 それにしても、ポケカに参戦して1年で決勝ですよ、松本さん! 凄いです。 土日の度に店舗大会参加、暇さえあれば勉強会へ参加など、リアルでの対戦の積み重ねで得られる経験は何物にも変えられません。 その努力があってこそ、経験のみならず、運を導くことができるのだと思います。 対戦環境が悪辣な横浜在住の自分には、激しく羨ましいです。 ええ、実際に調整なんかしてません(無理) wisとお友達です。でも、wisと実戦ではやはり違う訳で、良い環境を構築できるのも人間力という奴なんでしょうか。 終了後はお楽しみの「ばかぶーん」大会。 おまけというよりは、イベントのメインになりつつあります。 ばかぶーん2セットを使い、約10名で遊ぶので、盛り上がります。 最下位は罰ゲーム→MJ。 本日はアクシデント発生の為、罰ゲームを受けた人の名前は割愛。 ただ、人数が多い故に持ち寄るネタも多く、MJの量も増加。 極めつけは「タラコおにぎり」。これは禁止ネタに決定。 死人が出ます。 MJ評論家の松本氏曰く 「やばい 臭い 最悪」 飲み終わりのラストの辺りが危険らしいです。 ルカリオ弄られる 機長氏酔っ払う 猫たん その他色々な話題がありましたが、そこそこに退散。 10:00時からの臨時チャット大会は、疲れから微妙な盛り上がり。 自分自身、衝撃を受ける出来事があったのでかなり動揺していました。 イベントで浮かれ、その片隅で発生していた危険が、忍び寄ってくるのを感じる。 ヤバす チャット後、No.017さんとメッセ。 イラストグランプリ出品作品を物色(^^; まだ何に投票するか決めていない。 一応、3票に絞るのが恒例なので、今回も3票入れます。 さてはて、結果は。 疲れと睡魔で、そこそこにメッセも落ちる...間際に置き土産。 自分「今日さ、もんさんに英版ランダムピジョン(キラ)トレードしてもらった」 No.017「!!! よこせftgyふじk(以下延々と続く」 017さん激しく壊れる(^^; という訳で、夏道+α簡単レポでした。 正式レポは近々「ドラゴンの日々」へUPしますので、もう暫くお待ち下さい。 2006.08.05 Sat 11:29:59 夏道2006 その1参加してまいりました。
どうにか間に合ったオリカを携え、9時30分頃会場入り。 まずは声をかけて下さった皆様に、オリカ配布。 ええ。今回は3種あります。 ウケは上々。 その後、仲間と合流。 10:00まで暫く駄弁る。 kaitomamaさんや機長氏とオリカを交換したりしている間に、マスターリーグの集合時間に。 結局、リアルで調整することなく、wisから起こしたデッキを使用。 いつもの如くルギアex&フライゴンデッキ。(今回はフライゴンexがメインです) wisで回していた何種類かのデッキの中で一番感じが良かったにも拘らず、何ゆえか回らない。 2戦→初手ルギアexのみ。 手札にエネない、しかも先行なんてなった日にゃ、目も当てられない。 しかも、2戦目など、ビブラーバサイド落ちorz 育成・育て・アメいずれも引くことができず、ルギアexを自力育成して戦うものの、相手のポケ1匹は落とせても次の攻撃に繋がらない。 最低でした。 デッキのせいにはしないが、なんていうのだろう。運のなさ・人間力のレベルが低すぎるという春道からの流れを変えられなかった自己責任ですね。 その予選の最中。 ふと、予選会場の外に吼龍氏の姿を見つける。 「!」 た、確か今日のマスターリーグに参加のはずでは...。 見事に遅刻でした(^^; デッキがない、調整足りないと前日に騒いでいたような気がするのは、気のせいとしておきますか。 (前日もとい当日の夜中の2:30分まで電話で喋り捲っていたのも、聞かなかったことにしておきます) 見事予選敗退。 タッグバトルは出る予定なしだが、参加するダネグロス氏の調整を兼ねて、本戦用のデッキを急遽改造してタッグバトル用に。(っていっても、タッチ交代入れただけっす) カイリュウexとバンギラスexがメインで、カイリュウδでサポートするデッキ。 一見重いが結構回る。 2進化メインで、タッグバトル向きなデッキではなかったが、思ったよりは育ってくれて勝利。 NO.017さんと同じデッキでスタン戦をする。 (タッチ交代は抜いた) 毛虫・蜂・毒の私の苦手トリオで、精神的にダメージ(^^; 結果は勝ったもの、No.017さんにデッキに怨念をかけられ、次の2戦は全くデッキが回らない。 なぜに!? エネ来ない→9枚のエネのうち4枚がサイド落ち サポ来ない→こぞってサイド落ち 続けてyew氏と対戦。 普段結構使うフライゴンのレインボーバーンを主力に戦うデッキで、ワザの威力を最大限にパワーアップするコンボが凄い。 しかし、この対戦も何故かデッキが回らない。 wisでの調整からさっきまで、かなりいい感じに回るデッキだったのに何故!? この原因はやはりさっきの怨念としか思えない! 怨念おそるべし!! そんな感じで後はトレードしたり、オリカ配ったり、機長氏に「クュクュ砲」連射したり、ルギアコスのルギア松本氏を弄ったりして過ごす。 オリカは当初50枚の筈が、予備分の15枚も含めてほぼ完売。 表彰式と抽選会を見学。 残っていたオリカ1枚は、客出しの際にスタッフに押し付ける。 (これが後にちょっとした吃驚な出来事に発展するとは...) 退場後は、お決まりの「ばかぶーん。」大会。 得点のマイナスが多いEarthoul氏が罰ゲームでMJを飲むことに。 本日のMJ 午後茶ミルクティー、爽健美茶、BOSSレインボーマウンテン、カカオ86%、炭酸系菓子、レモンウォーター、黒酢、フリスク 飲んだEarthoul氏とMJ評論家のルギア松本氏曰く「飲んだ瞬間に味がなくなる」らしい。 強烈なものが多いのか、お互いが相殺しあってしまった模様です。 9時から当サイトの定期チャット大会のため、 帰りは山口氏と疑惑氏と共に横浜方面へ。 定期チャットは...(^^; 皆が疲れすぎで、ネタはあるのに空気が重い→会話が続かない。 そんな中、予定時間よりも押して疑惑氏のラジオ開始。 今日の感想及び、MJ関連で壊れネタが...。 カカオ99%とショップ99を掛け合わせ、「ショック99」とは一体...。 後、カカオ99%の残り1%って何?? 皆さんお疲れモードという事で12時過ぎに散会するが、まだ残っているtatsu氏が描いているルギアを眺める(^^ そこにNo.017さん乱入。 翌日が締め切りの「ポケモンイラストグランプリ」のネタ。 夏道本戦出場したtatsu氏に対し、 夏道予選落ちしたNo.017さん→グランプリで入賞をねらう 同じく予選落ちの自分→グランプリでも到底入賞など夢のまた夢orz そうか、自分はカードでもイラストでも見せ場ない。 落ち込む。 No.017さんの助け舟は 「ラングさんの見せ場はオリカじゃないか!!」 ...! そうか、私の見せ場はオリカなのか! これからはオリカ道で...これが私の生きる道ですかねぇ。 という訳で、2日目配布分のオリカの製作に励むのでした。 余談 チャットは大抵、自分が最後に落ちる事にしているのですが、自分が落ちる際にまだ1人残っている! ルギア松本さん! 寝落ちしないで下さいよぉ(><) 2006.08.03 Thu 11:59:12 3周年!本日「ポケカ情報サイト~覇空の翼~」3周年の記念日です。
いやはや。 3年もやってたんですね。 色々なことがありましたが、そんなに長いと感じられないです。 アクセスも約33万hit。 1年に11万人もの方が来てくださる...思いつきで作ったサイトにしては凄いことかなと実感。 元は、オリ研とジムを中心とした、内輪なサイトになる予定で、そんな感じでマッタリと作ってきたのですが、最新情報を載せたり、リストを公開したり...が、いつしか速さを求めるようになり、そういう部分が受け入れられたのだろうか? 本当に色々あった3年ですが、自慢はサイトをやめようと思った事がない事。 窮地に陥れば陥るほど、負けず嫌いゆえに頑張ってしまうたちなんですね。 お陰でここまで来れた訳です。 3年間、当サイトを支えて下さった皆様、本当に有難うございます。 これからもどうぞ末永く宜しくお願いします。 2006.08.03 Thu 11:30:54 デッキがない!夏道関東まで後僅か。
デッキの調整もしているし、、、、!!! そこではたと気付く。 「デッキがない!」 専らwisでデッキを組み、調整していたので、リアルでデッキを組んでいなかったのだ。 急がなければいけない、夏道で配布のオリカ製作も投げ出し、慌ててデッキを組む。 リストだ何だでカードを出したりしまったりしていたので、どこに何のカードがあるのか却って分からなくなりさあ大変。 レシピどおりにハーフとスタン組むのに3時間も掛かってしまう。 疲れた~orz 何やってんだかねぇ(^^; いつも、スタンは前日にならないと作らない、未調整というパターンが多いので、今回は早めに組んでおいたので、そういう意味では慌てずに済んだかな。 去年の夏道なんて、当日の朝組んだっけな。 そんなデッキがまわるはずがなく、惨敗という。 でも、待てよ。 スタンを組めない時に限って本戦に出れるというジンクスがあったりするんだっけ。 ジンクスその2は、スタンはルギア...というパターンが崩れたかも。 全く関係ないデッキです。 まあ、鳥竜系は入ってますよ、しっかり。 しかも、てんでボロボロのハーフよりは結構いい感じに仕上がっている。 折角だから使いたい。 使いたいから予選頑張らないといけないなぁ。 当日は限定オリカ配ります。 3種類あります。 2日とも50枚ずつ配布予定。 こっちも急がないとやばいです。 準備はお早めに...ですね。 |