忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試行錯誤

何か忘れっぱなしで放置していた、プレイヤーズからの郵便物を開けてみる。
デッキスリーブ!?
サナギラスデッキの応募券で応募した奴が当たった模様。
...ん...でも、カードのほうが良かった。
何でだか、公式のスリーブという奴は、丈が短くていかん。
何度も対戦などで使用すると、頭が出てしまうカードが痛むんだよね。
スリーブって、カードが痛まないように使用するのが普通の使い方だよね?
なんだかわかんないねー。

で、余談はさて置き(どっちか余談だか分からなくなってきた)
いつのもあれに突入!

拍手[0回]

PR

ポケットモンスター パール攻略記5★(ネタバレあり)

みんなダイパやってるんだねー

すげwwww
今年最低アクセス数記録の「覇空の翼」。
カード情報はスズメの涙ほどだし、皆さんはダイヤモンド・パールをコツコツと攻略中かな?

ダイパ凄いですね。
DSのソフトの初日の売り上げ本数が、一気にTOPだとかなんとか。
リバイバルのファイヤーレッド・リーフグリーン、エメラルドを抜くと、ルビー・サファイア以来の新作。
DSの本体もかなり行き渡った状況で、待ちに待った期待の作品というかんじですかね?

さて、つまらないごたごたは置いておいて、攻略ーっと!

拍手[0回]

ポケットモンスター パール攻略記4★(ネタバレあり)]

ちょっとやばかったよぉー

9月末で「覇空の翼」メインサイトで使用しているサーバーの支払い期限だったことを忘れてた忘れてた(^^;
請求メールが迷惑メールのボックスに落ちてたwww

ギリギリキャッシュで振り込んでセーフ。
あー参った参った(^^;

今日はリストはお休みして、とちっ子様の記念画の作画を進める。
なかなかな感じになってきました。

途中画は晒しません。
完成してからのお楽しみ~

拍手[0回]

ポケットモンスター パール攻略記3★(ネタバレあり)

静けさや...

皆さん、ダイパやり込んでますか!?

てか、定期チャットだれもこねーwwwww

今だかつてなかった珍事が発生。
いやはや(^^;
そういう私も、チャットの画面だけ開いてパールやってますから人のことは言えない。

他に話題もないので、裏書に突入!

拍手[0回]

★ポケットモンスター パール攻略記2★(ネタバレあり)

やっぱりそうなのかなぁ

昨日はダイパの話で書き忘れたポケカネタ。

ダイパ発売に伴い、ポケカのDPも情報解禁ですかね。
DMが家に来てました。
DPのデザインは、見た目はADV~PCGに近いって言えば近いですね。
やっぱり混ぜて遊べるように...という配慮なのでしょか?

相違点は、
・イラストが以前に比べて大きくなっている。
・テキスト部分の下1/3が、フレイバーテキストというか、図鑑データ。旧裏のときは漢字も用いていたのに、ゲームに忠実に漢字抜き。
なんだかなぁ。
・その下にイラストレーター名。
・一番下が弱点・抵抗力・逃げコスト
・今までイラストレーターの名前を表記していたイラストとテキストの間のバーに、ポケモンのステータス。これは、旧裏と同じですね。
パッと見た目は本当にADV~PCGと変わらないね。

などと、暢気なことを言っていられるのは見た瞬間のみ。
テキストを見て愕然。

なんだこりゃー!
2進化のたねなのに、ナエトルとポッチャマのHPが60とかって、なんなんだこりゃ!
更に、弱点・抵抗力。
今までは一律に、弱点→倍ダメージ、抵抗力→-30だったものが、カードごとに変動。
炎弱点のナエトルですが、相手が炎ポケでも倍ダメージどころかたったの+10ダメージ。
ただし、水抵抗も-20ではありますが。
弱点と抵抗力の相関関係が弱まるのか。
弱点・抵抗力の相性があるから、弱いカードでも相性次第で強くなれる可能性があったりする面白い面もあるのにこれじゃ...。
公式サイトも更新されていたので見ると、「たいあたり」や「ひっかく」など、今までは無色1枚で10ダメージだったワザが、エネのシンボルが...あれ?あれ??あれ???
エネなしで発動できるワザに変わってました。

ちょっと、これじゃ旧作と混ぜて遊べって言ったって、カードの強さが違いすぎるよ!


もうしらね。

個人的には、シリーズの総収録枚数の表記がなくなったのが痛い。
先行でリスト作るサイトとしては、厳しい状況だ。
当然、うちのようなサイトは、㈱ポケやらクリーチャーズやら、メディアファクトリーやらという関連企業にとってはウザイこの上ないわけで。
ちょくちょく見に来てるのは分かってます、はい。
でも、見られて困るものは載せてないですから、後ろめたい気持ちなんてないです。
大体、製作サイドではなく、ポケカを愛するユーザーの為のサイトとして構築してきた訳ですから。
リストにしろ、最新情報にしろ、必要とされているから存在している。誰も要らないっていうなら、さっさとコンテンツ畳んで、某オリカサイトとイラスト素材サイトの運営に打ち込んでますから。

リスト云々だけでなくても、シリーズに何枚収録されるかが見えない→コンプリートを目指しているユーザーには、何のカードが抜けているのか分からないし、大体何パック位買えば揃うのかが見えてこないのだ。
ユーザーが、買う前する大体の購入量の見積もりをさせないという仕掛けか。
確かに、旧裏にはカードの総数表記はなかった。
当時、ネット環境のなかった自分には、(マスターリーグがなく、コレクター専門だった) 後何のカードが足りないのかが分からず、随分歯痒い思いをしたし、必要以上に買ってしまって後悔したこともある。
その同じことを繰り返すのか?
商売的にも更にあくどい事始めたな(^^;
さすが、㈱ポケくをりてぃー!
更に仕上げでリストサイトを潰せば完璧ですな。


以下は確定情報じゃないので、流し読み奨励。

とある筋から聞いていたものの、あまり言及すると叩かれそうだったので内輪ネタで取っておいた、「公式大会でのADVとPCGの同時落ち」も信憑性を増してきたなと。
各所で、「ADVがまず落ちる」とかそんなウワサが立っていたので、うわさに流されちゃ...とは思いつつも、やっぱりそうなのかな...と自身が揺らぎかけていただけど...。
実際はどうなることやら。
exなくなるのも濃厚になってきたし。
まあ、exが中心となってきた現在までのメタ環境をある意味壊そうというのが、DPのコンセプトにあるような気もしないでもない。
exをなくす一方、過去のexを無力化しようという意図が働いているのだろうな。
exを無力化すれば、トレーナー以外のその他のカードはほぼ、強化されたDPのカードに自然淘汰される。
ADV・PCGの切捨てが容易に進められるという作戦だろうか?

旧裏の時にしろ、eシリーズの時にしろ、旧作の切り捨ての際は毎回大きな波紋を呼んできた。
切捨てによって、かなりのユーザーを失ったという点は、製作サイドとしても、当然分かっているはずだし、商売的にも、ある程度の量の商品を確実に購入してくれるコアなユーザーの存在は無視できないだろう。

古くからのユーザーを繋ぎ止める一方、新規のユーザーを獲得するという双方を成功させるか否かは、営利企業として腕の見せ所である訳だから、知恵を絞って欲しいものである。

拍手[0回]

★ポケットモンスター パール攻略記★(ネタバレあり)