カレンダーカテゴリーブログ内検索カウンター |
新・ドラゴン騙りのシャーマン(だから違ryLANGEの完全気まぐれブログです。内容も気まぐれ。更新も気まぐれ。PAGE | 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 | ADMIN | WRITE 2006.11.17 Fri 20:49:24 貰われちゃったナエタそだてやに預けっぱなしでレベル50超えちゃったヒコザルとナエトルの話を前にしたが、そのナエトルを、友達から借りてプレイ中のダイヤ版に送ろうと目論む。
しかし! DS1台しかないから交換が出来ない。 ちょうど、ダイヤ版で進化させたいユンゲラーがいたので、GTSを利用して交換する作戦を思いつく。 パール版から、レベル50のナエトルを、ユンゲラー希望で預ける。 しかし、直後ダイヤ版からアクセスするものの、見付からない。 「え!?」 いやな予感。 再度パール版からチェックすると…… しっかり誰かに貰われていました(^^; ユンゲラーのレベル指定し忘れてた。 ダメだこりゃ。 という笑い話みたいなことをやってしまいました。 それにしても……。 ナエタことナエトルを引き取ったどこかの誰かさん。 ちゃんと育ててない子でスミマセン。 PR 2006.11.13 Mon 11:59:39 ライバル同人向けの小説執筆中の毎日。
執筆のガイド用に製作するプロット進行シートが30枚位。 思ったより長くなりそうな予感。 でも、書いていて結構楽しいという状態なので、限界までペースを上げて一気に書き上げるつもりです。 昨夜、kaitomamaさんのチャットで、イラストや小説を書いていらっしゃるTakaさんと意気投合。 新作のストーリーや設定の交換や、ネタバレも含めて話し込み、気がつくと3時近く。 いい意味でライバル同士って感じかな? お互い刺激し合いながら、良い作品を書けたらいいなと思っています。 パール版の進行状況は、まったり状態。 うん。 木の実の世話と、ぼちぼちとパルキアたんのレベル上げ。 ただいまLv.90。 寝る前に寝ぼけてやっていたので、朝起きたら「ドラゴンクロー」が「はどうだん」に変わっていたりして吃驚仰天! かなり特攻重視で育成していたので、攻撃技の「ドラゴンクロー」よりは、特攻の「はどうだん」の方がいいのかな? 戻せないわけじゃないので、取り敢えずこれで使ってみようかな。 2006.11.12 Sun 11:59:57 寒くなりましたはっきり言って寒いのは苦手です。
ポケモンの世界を旅するなら、シンオウは勘弁..て感じですね。 吹雪の中を半袖で歩いてる主人公凄い! で、小説執筆中。 ダイヤ版のサイドストーリーなのに、今書いているのは何故かジョウトだったりします。 4章に分かれているので、章毎に舞台となる地域が変わります。 主人公は、ジョウトに住む少年。 謎のオリポケも出てきます。 小説用に描いていたイメージボードには、ディアパルがメインになっていますが、残念ながら1章には登場しません(-^; 書きたいことが多かったので、ちょっとプロットを詰め込みすぎた感じはあります。 得意の複線貼りまくりも健在。 ジョウトが舞台なので、何か金銀版をやってみたくなりました。 DSで復活して欲しいですが、思い出の詰まった昔のソフトを引っ張り出してみたい気もあります。 レポート残ってるかなぁ。 特に銀版は初めてやったソフトなので、(始めてやったゲームでもある) 思い入れは大きいです。 恥ずかしながら、初めて銀版やるまで、TVゲームや携帯ゲームといったものは一切やった事がなかったんです。 GBCは友達から貰った奴で、丁度ポケモンに嵌り始めた時期だったので、銀版を買った訳ですが、 ゲームの立ち上げ方すら分からず、ソフトを買った量販店に聞きに言ったという、今思えばえらく恥ずかしいことやってたんですね。 私「すみません、これ、どうやって使うんですか」 店員にGBCを見せる。 店員「ソフト持ってますか?」 銀版のカートリッジを渡す。 店員、カートリッジをセットして、名前を入れる所の前まで操作してくれました(^^; 自分が何度やっても立ち上げられなかったのに...。 って、どういう使い方しとるんじゃ、おみゃー! 家で一人であーでもない、こーでもないやっていたときは、タイトル画面すら出せなくて、マジで焦りまくってました。 任天堂のサービスセンターに問い合わせようと思ったんですけど、丁度営業時間外で、店に行ったんです(^^; いやはや。 こんな恥ずかしい奴、なかなかいないだろうな。 しかも、いい歳した大人がさ。 で、どうにか始めた銀版。 うん。 何度もリセットした(^^; 進めないんだもん。 それで攻略本という奴を探してきて、漸くどうにか進めるように。 あれから何年だ? 今は攻略本(サイト)無しでクリアできます。 というか、殿堂入りするまでは、ネタバレ一切禁止体勢でやってます。 その方が冒険の面白さを堪能できるかなと。 パールの全国図鑑はまだ完成していませんが、まだGETしていない新進化系なども、なるべく情報を仕入れないようにしています。 ダイヤ版もそろそろGETしたいな。 自力でディアルガ捕まえたいし。 密かに、ディアルガの名前をデアリガズにしようと思っているのはマジです(^^; MTGネタ失礼。 でも、素で時々間違える。 どっちも伝説のドラゴンだしなぁ。。 某所でなんとなく描いて見た。 実にやる気・緊張感のないパルたんww 首がカクンとなって寝ちゃう寸前と言ったところ。 うちの猫が良くやるんです。 2006.11.08 Wed 11:20:11 来るよ...来るよ...あなたの後ろに.......ゆくしぃ...何を思ったが、パルキアパーティ製作中。
もらい物のパルキアを、結構いい加減にレベル上げしてLv.80にしたのと、オリジナルで、結構真剣に育成したものの差。 ...いい加減に育てた方が何故かステータスが高いというのは何故? 個体値も、オリジナルの方が断然高いのに...。 理不尽だww さて。 後3体のパルキアがいます。。 どうしましょ(^^; そんなこんなしている間に、育て屋に預けっぱなしだったポケモンを思い出す。 御三家増殖していた際に、引き取る時に手持ちがいっぱいだったので、孵ったばかりのナエトルとヒコザルを預けてそのまんま忘れてたという。 最悪だな、お前っ! 気づかぬうちに、Lv.は50超え。 ...これ、どうしよう(^^; このまま放置して、100まで...という恐ろしい考えが一瞬浮かぶ。 それじゃ、2匹があんまりにも哀れだよね。 かといって、元々交換用に孵したポケモンなので、育てる気もないし...。 目下思案中です。 同人用のイラスト。 考えてみれば忘れてた、3匹。 ...ユクシー・エムリット・アグノムを書き足さなければいけない。 ということで、ユクシーからやおら作画開始。 しかし、公式画以外に資料がないし、立体物がないので、ディアパル以上に苦戦。 そもそも、私は可愛い系のキャラはすこぶる苦手なのである。 ...で、結果は↓ 最初はもっと怪しかったのを、必死に修正。 なんか夢に出てきそう!? 2006.11.05 Sun 11:59:58 ディアパル オリカ計画同人用に描いていたディアパルのイラストを、冬道のオリカ用に加工。
背景は、エフェクトを組み合わせただけの手抜きだったり(^^; ディアパルらしく、時空をイメージしています。 ※カードは2枚になります。 同人用は、シンオウ某所の背景を別に作画中です。 いや。 この2体は難しい。 かかった時間的には、パルキアの方が2倍なんですよね。 比較的直線+硬質なものの方が描きやすいという点もあるかもしれないです。 なお、オリカのテキストは、「カイトくんのホームページ」の住人の皆様に考えていただくという形になりました。 冬道オリカはもう1枚製作します。 そちらは大いにネタに走ります。 (前回の「たらこ」を越えられるか!?) ※たらこオリカは、オリカ研究所の展示室で公開中です。 |