カレンダーカテゴリーブログ内検索カウンター |
新・ドラゴン騙りのシャーマン(だから違ryLANGEの完全気まぐれブログです。内容も気まぐれ。更新も気まぐれ。PAGE | 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 | ADMIN | WRITE 2006.12.28 Thu 21:10:26 ADV最後の日今回のことについての私の意見は
「ドラゴンの休息地II」スレッドに書き込んだので参考にしてほしい。 私はポケカが好きで、長く遊びたいと思っている。 だからこそ、公式に睨まれようと、率直な意見を投げ掛けて行くことは大切であると思っている。 半ば喧嘩を売る気満々なのである。 実の所、今年の夏道直後位に、2007年春よりADVが使えなくなるという話を非公式ながら聞いていた。 冗談じゃない! 旧裏やeシリーズを落としたときと何も変化のない無責任な対応が繰り返されようとしていることに、私は真っ向から戦う為に、公式大会の引退を決意した。 元々、それほど公式大会に力を入れていたわけではないが、このような大した結果も残していない中途半端な状態での引退はやりきれない。 しかし、大好きなポケカを守るため、そして同じポケカを愛するユーザーの皆さんの利益を守るためにも、1人位真っ向から公式に宣戦布告できる奴がいても悪くないのではないか。 正直、公式大会参加も、プレイヤーズの経験値も要らない。 もっと守るべき大切なものがあるから。 PR 2006.12.23 Sat 13:48:10 終末への逃亡2006.12.22 Fri 23:54:30 小説追い込み中ここでも締め切りに追われている鳥使いです。
サークルの企画本向けの小説「時空の創造」、まだ2/3しか書けてない。 25日締め切りだよww コピ本で印刷所に回す企画じゃないからまだ気の発行直前の強引な締め切り設定でもどうにかなるわけですが。 初のポケモン企画本ということで、結構気合は入れていたんだけど。 ええ。 当初のプロット進行とは有らぬ方向に動き始め、登場人物も意図に反して暴走中。 キャラやプロットの煮詰めが何時になく甘かったせいか。 もう初期設定捨てた方がいいかも。 勢いでバーッと書いて、後で「なんなんだこの流れは!」 「話が違うw」と一人で頭を抱える始末。 キャラが勝手に動いてくれるのはいいけど、ちょっと行きすぎやりすぎ。 「時空の創造」の第1章「ジョウト編」を書いている訳ですが、主人公のインパクトがイマイチ低い。 相棒のポケモンもオリポケだったり、余りポケモン小説っぽくないと言えばそうかなと。 因みにこのオリポケというのは、ポケモンの種類不明・ドラコと仮に呼ばれている。 見た目がドラゴンの子っぽいから……と、安易に名前をつけられてたり。 元ネタはどこぞやのギャザか。 ドラゴンぽくても実はただの水ポケ。 こいつがストーリー暴走の元凶なりし者。 ストーリーはシリーズ全体ではSFに分類されるかもしれないが、1・2章はゲームの世界観に基づいた冒険小説だよ。 さてさて間に合うか。。 2006.12.17 Sun 23:59:20 バトルフェスタ2日目オリカ間に合わないww
オリカ製作で昨日は4時、本日は3時まで。 寝不足気味で会場へ。 会場を1週した後、仲間と合流。 カードブースからは離れていた場所に本拠地設営。 何気にオリカ配りが捗らない。 ダイパで交換も試みるが、何にせよ人が多すぎて効率が悪い感じですね。 いやはや(^^; この日は対戦もせず、トレードも仲間との2回のみ。 何しに来たんだ...というよりは、オリカ配布と仲間との交流という奴でしょうか? オリカは前日とメンツが余り変わらないために、配りにくい状況で、閉場ギリギリまでかかってしまい、「うろ覚えお絵描き大会」に参加できなかったのが残念です。 オリカは、スタッフやPCLの皆さんにも配布。 今回3種類製作しましたが、ディアパルは比較的幅広く配布した一方、3枚目のネタオリカは、ネタの分かりそうな相手にのみ配布という感じで行きました。 ネタオリカは思い切り時事ネタ。 ディアパルも、来年の映画のメインに決まった直後ということで、グッドタイミングという感じですね。 時代の先を行くオリ研は、来年も暴走しますよ(え 終了後は、恒例のばかぶーん大会ではなく、ダイパで交換&地下通路で旗とり大会。 やばいネタ続出! その後、ポケセンヨコハマへ。 「しんぴのチケット」を貰うつもりが....orz もらえませんでした。 なんでも、去年夏の映画の半券の「ミュウ」をもらえるチケットで、ミュウを受け取っていないからだって(^^; そういえばオーロラチケットもそのまんまだぞ(そろそろもらいに行けよ) 仕方なしに、前から狙っていたポッチャマのぬいぐるみを買う為にお店へ。 だが! もっといいのを発見! 見た瞬間はネタかと(^^; でも、触った瞬間ヤバイ! で即購入。 外で待っていた仲間に早速披露。 受けがいい。 疑惑さんも購入(お 何がヒットかというと、手触り最高ww 「もふもふ」が好きな方、どうぞw 見た目は本当アレですが、後からじわじわとよさが分かる感じ!? 最初はパルだけのつもりが、抱き合わせでディアも買ってしまいましたが、なんか目つきの悪いカラナクシ(にし)みたいでww その後、セルゲイさん、Earthoulさん、疑惑さんとマックで打ち上げ。 ネタで大いに盛り上がる。 何しに行ったのか分からないですが、それでも楽しいイベント参加はやめられない! 2006.12.16 Sat 23:39:33 結局行ってきましたバトルフェスタ1日目直前まで色々あって行けるかどうか微妙だったフェスタ、無事に行ってきました。(遅刻しましたが)
配布の方は混んでいましたが、入場だけはスムーズに。 兎に角混んでる! ゲームも、トリプルビートとかは、2時間待ちww 有り得ない(^^; 参加する気は元々ないですけど。 カードのほうは以外にスムーズな感じか。 兎に角全体的に人多すぎ。 漸く仲間を探し合流。 オリカを配布開始。 「kaitomamaのほーむぺーじ」様でテキストを考えていただいたオリカ。もう1枚はネタです、ネタ(^^; ※事情により、公開できません。あしからず。 その後、「とちっ子」の面々と合流。 駄弁った後、「kaitomamaのほーむぺーじ」の皆さんと暫くご一緒する。 サイトで主催されていたイラストグランプリの賞品の下敷きを頂く。(自分の絵以外はかっちょいい!) 暫くはポケカブースとkaitomamaさんの一団の間を行ったり来たりで午後は、ちょっとだけフリー対戦。 疑惑さんとハーフで対戦するが、テストしていない寝たデッキでは勝てない(^^; しかし、夏に使っていたデッキも、何故か回らない...。 ????? デッキせいにする気はないけど変。 ...と思ってたら、自分のせいだったよ(^^; ケースに5枚分のスリーブが残っていた。 5枚も足りなきゃ回らないよorz ハーフがそんな状況なので、スタンでNo.017さんを始めとする皆さんと対戦。 6回戦って4勝2敗。 おお! なんか勝率いい!? えー(^^; 去年の夏道の本戦用のデッキなのに。。。 (ホウオウex+ルギアex+天空フライゴンデッキ) 基本悪・鋼エネ加えただけでいい感じにパワーアップ。 まだ暫く使えるかな(^^; イイカゲンアタラシイデッキツクレヨ その後、オリカを配布しつつ、No.017さんやYewさんと「うろ覚えお絵描き大会」。 うわぁww 描けるポケモンが非常に片寄っている自分には難しい! コクーンなんて無理です、無理(><) 終了後は、パシフィコの2階のロビーでばかぶーん大会。 何気に初1位 最下位のMJ賞は疑惑さんでした(^^; 写真協力:疑惑さん |