忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蘇る悪夢

色んな意味でorz

2007年の劇場版ポケットモンスターのタイトル決まりましたね。
ポケモン映画10周年記念超大作だそうでw
結構楽しみににしていたのです。

http://www.pokemon-movie.jp/main.html


て、
これ、どうよ?

始まる前から
「...終わった...」
な気分なのは何故。
伝説ポケの対決ネタは、デオvsレックでもう充分。
なにあの超格好悪い粘着体質のレックは!
...思い切り興醒めしたのは言うまでもない。

伝説vs宇宙生物
はまだマシだったということが分かったよ。

神の対決ですか!?
ディアルガとパルキアってそういう関係だったのか?
ゲームじゃ絡みないし。
誰か止めるのこの戦い...。
湖の3匹か?
つか、こいつ等を戦わせるな!
世界が亡びるww

orz
なんか萎えた。
今から萎えてどうする?
でもなんか裏切られた気分。
戦うのに理由は要らないなんていうなよ。
世界の破滅と引き換えに戦うんだ、理由くらい聞かせてくれよ~。

「時の咆哮」vs「亜空切断」ならまだ見るに耐える。
ディアルガ!
「かみつく」はないだろ、かみつくは!!!
神々の肉弾戦...否、食い合い...orz
いつかの忌まわしい改造画を思い出してしまった。
お陰で心までダークだ。

そうだ、これは悪夢だ!
ディアパルが戦ってるのは悪夢なんだ。
きっと、ミオの少年の見ていた夢はこれなんだ!

...そんなことを考えながら、ディアパル+αのオリカ製作に励むのだった。

拍手[0回]

PR

真実はそこに有らず

ポケセンで「しんぴのチケット」と「むげんのチケット」配布になりますね。
そういえば、「しんぴ」は、もらったものの、そのまんま放置していたような...。
さっさとgetとして、リセットしてもう一回貰うかなぁ(^^;

手が痛いので、ゲームはあんまりやりたくないのが実情だけど。


ブーバーンとエレキブルも全国の大手スーパー系で配布になるし、もしかしてバトルフェスタって行く価値あるのかないのか?
カードの対戦もする気にならないし。(公式戦引退したし...)
ルカリオのカードだけ貰ってトンズラしようかな。
オリカ配布は委託すればいいわけだし。
ばかぶーんはやりたいのぉ。
(結局イベントの内容には全く興味がないんだな。これが。大体、カードとゲームの弁とは別にやって欲しいなと)


同盟の管理人をしているORUGA氏が九州のバトフェスへ行って来た模様。
早々にレポートを貰いましたが、やっぱりいたようです、改造ポケばら撒いている厨が。
こういうのを聞くと、余計行きたくなくなる。
反対にORUGA氏はお怒りモード。
同盟リニューアルに向けてマジになってます。
折角リニューアルするんだから、サイトのデザイン変えてほしいというのはささやかな希望。
最初は創立メンバーの一人のyukiが管理人を引き継ぐ計画で、サイト管理の知識がないというので、簡単なページ構成にしたんだけどね。
所詮、どちらかというとカード寄りの私には、最初から出る幕なかった訳ですが、一応ジャンルが違ってもサイト持ちなので、私がやることになったんですね。
はい。
でも、普通に3つも4つもサイト管理なんて無理です。

ま、もう少し、たかが同盟相手に必死になってる連中を煽る役をやっておこうかな。
ネッターとして少しはHNが知れてる奴の方が叩き甲斐があるだろうし。
私って親切だなぁ、ミヒャっ
...とかって書くと釣れるかな?

今は2ちゃんのスレを本拠地にして、多勢を装っていい気になっているが、虚しいというか何と言うか...

 祇園精舎の鐘の声
 諸行無常の響きあり
 沙羅双樹の花の色
 盛者必衰の理をあらはす
 おごれる人も久しからず
 唯春の夜の夢の如し
 たけき者も遂には滅びぬ
 偏に風の前の塵に同じ

拍手[0回]

DP2

取り敢えずポケモンカードゲームDP DP2ブロックの商品発売情報を「覇空の翼」の方に掲載してみました。
詳しくは→http://hakuu.sakura.ne.jp/

うーん。
なんだかなぁ。
拡張が2種類という最悪なパターンは「時空の創造」1回限りだったようで、兎にも角にもホッと一息。

今回は拡張はアグノム・エムリット・ユクシーをメインとした湖を舞台とした内容。
構築済みは、ラムパルドとタテトプスをメインにした、「ちかつうろ」を舞台とした内容に。

で!
ゲームのポケモンが道具を持てるのは周知の通り。
カードだって、ポケモンに「ポケモンのどうぐ」をつけられるぞ!...というのが従来。
なんと、既に「どうぐ」を持った「どうぐ付ポケモン」のカードが登場するのだ。
いやはや。
体力を回復する「きのみ」や特殊状態を回復する「ラムのみ」程度ならかわいいけど、ダメージ半減系や襷や食べ残しやら...を持ったポケモンのカードが出てこないとは限らない。
なんだか恐ろしいww

「心の雫」持ちラティとか出た日にゃ...恐すぎw

なんにしても、またもや総収録枚数120枚以上。
死にそう(^^;

拍手[0回]

色々と訳あって

手が相変わらず痛い。
痛いけどかなり無理をしてイラスト作画。
kaitomamaさんのサイトのコンテスト用で、季節を選んで描くというもの。
なんとなく冬にして見る。
オリカのテキストを協力していただくなど、お世話になりっぱなしなので、せめてもの恩返しにがんばろうと思ったのに...。

がんばっても1時間以上は連続して描けない。
肘の内側辺りまで痛みが...。
「うぉぉぉぉぉっ」
って感じ(^^;
痛み止め+昨日のジムオでルギア松本さんにご伝授頂いたテーピングでどうにか騙し騙し仕上げる。



連続作画ができないので、少しずつ描いては保存していたので、画質の劣化が激しい。
因みに、かなり前半で事故で動画が飛んでしまい、保存する度にレイヤーが統合されてしまうので、レイヤー使用断念。
手がアレなので、細かい部分の描き込みが甘い、各ポケモンの大きさの比率がおかしいなど、反省要素多すぎorz

最後の加筆時に、全体的に塗り直しをしてちょっとは画質向上を目指したものの、焼け石に水とはこのこと。
背景から描き始める癖上、背景の劣化が一番酷い。
かなりリアルに作画したはずなのに、ぼやっとした感じになってしまいました。
納得いかないけど、これ以上書直しが出来ない。
1000歩譲って完成と言うことにしたら、、、
締め切り延びた!

正直描き直したい...
(フォトショで少し手直ししてみるが、どうにもならないww)

拍手[0回]

ジムオに行ってきたのだ

葛西のイトーヨーカードーのジムオフィシャルに行ってきた。

目的は。。。
「時空の創造」のコンプリート。

会場についてまずダイヤとパール各1箱ずつと、ランダムスターター2個を買う。
続けて開ける。
スターターの片方から、「ドダイトスX」キター!
各箱から1枚ずつレベルXが出たが、エンペルトがダブる。
(後で交換してもらう)

全国的に言われているように、ロズレイドとマナフィ多すぎ。
ディパル1枚ずつしか出ない。
封入率操作してるだろ!
取り敢えず、ムウマージとドラピオン以外は一通り揃う。

抽選
自力と頂き物の抽選券で53回回す。
2等3 (最初の3匹スリーブ30枚)
3等8 (カードボックス)
後4等(^^;

4等のスリーブも、ハーフデッキ作って余るほど(^^;
でもいらない→トレードネタ

カードボックスは正直嬉しい。
紺地にディアパル最初の三匹、その他新ポケの絵が沢山描いてある奴です。

コレクションの鳥・龍様の収納待ちカードが山ほど。
因みに、キラレアだけでカードボックス10個近くあるのはマジです。
キラレア以外はノースリで、専用のボール紙製の引き出し型ボックスに入れております。

カードを整理しつつ、ダイパでのゲームでポケモン&レコード交換も。。

余ったカードでトレードするも、資産が少ない。

うーん。
デッキも忘れたし(おい!)、することない...と、売り場を覗くとカードファイルが。。
折角新シリーズになったことだし、買い換えるか。
中のリフィルが新しくなったとか言ってたな。
見ると、カードを入れた後に、上部からフィルムをかぶせるとカード抜け防止になるようだ。
これは、良くトレード中に抜き取りをするカード泥棒が出没するが、それたい策にもイイかも。
上側のフィルムをかぶせた後、テープで貼れば完璧か。
レアなカードの場合は必須だね。


対戦しないし、カード資産も大してないので暇を持て余す。
うーん。
仲間と話しているだけでも結構楽しいのがジムオのいい所。

気付くとルギア松本さんがいない!?
3階でボウリングやってました(^^;
すげーwww


ジムオ終了後は、とちっ子の面々+ルギア松本さんと「ばかぶーん」をやる。

帰りに久々のポケセントーキョーに寄る。
買ったのはパルキアのモンコレ1個(^^;
作画資料用なのはガチ。

それにしても、行き慣れたヨコハマより結構広いものだね、トーキョーは。

帰宅後はカードをファイルに収納。
当然(!?)翼のチェックリストを使う。
というか、印刷して持っていけば会場で整理できたものを。。。
ばかだねw

拍手[0回]