忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々あって

昨日作画していたパルキアは取り敢えず完成。



ただ、とある御方に差し上げる事にしたため、アイコン用の作画を1からやり直しています。



構図難しいよ、構図ww
翼の長さがちょっと短いかも。
飾り~な翼も、ちょっと位置や長さが違うだけで、物凄くバランスが悪くなる。
実に微妙です。

某イラコン向けの作画トレーニングにはぴったり!?

まだ考えてないや、イラコンのアイデア(^^;

拍手[0回]

PR

久々に描いて見る

久々のフォトショでの作画に、苦戦中。
何と言うか、毎日ちょっとでも描かないと、感覚があれですね(^^;

アイコン用なので、どうせ縮小されるから手を抜けばいいのに、結構真面目に描いてます。



縮小される事を踏まえて、甘めに影を入れています。
下半身はまだ仮塗りのまま。
バランスが難しいです。

拍手[0回]

パック開けメモ

つうても、ポケカじゃないです(^^;


次元の混沌
1P目
C 湿布スリヴァー(白)
  吐毒スリヴァー(黒)
  覆われた奇異(青)
  脳喰らい(黒)
  憤怒の魔除け(赤)
  悲しげな考え(青)
  シタヌールの樹木読み(緑)
  有徳の死者(白)
  治癒の葉(緑)
  粗暴な力(赤)
U セラの加護(白)
  時を曲げる者(青)
  調和(緑)
R 時間の恐喝(黒)
  隆盛なる勇士クロウヴァクス(白・ホイル)

2P目
C ユートピアの制約(緑)
  吐毒スリヴァー(黒)
  エイヴンの裂け目追い(白)
  棘鞭使い(赤)
  塩平原の世捨て(白)
  シタヌールの樹木読み(緑)
  脳喰らい(黒)
  ケルドの匪賊(赤)
  粗暴な力(赤)
  海賊の魔除け(青)
  原基の印章(緑)
U シヴ山の隕石(赤)
  カヴーの捕食者(緑)
R メサの女魔術師(白)
  収穫するものテネブ(マルチ) キタ────!!!

と言った所。

先週買った分も
1P目
C 夢次元の芸術家(青)
  エイヴンの裂け目追い(白)
  揺り籠から墓場まで(黒)
  死亡/退場(赤)
  反射スリヴァー(緑)
  命取りの幼虫(黒)
  水変化の精体(青)
  恐炎魔導師(赤)
  スカークのシャーマン(赤)
  本質の管理人(緑)
  マーフォークの秘術師(青)
U 壊死スリヴァー(マルチ)
  石覆い(白)
  激浪のこそ泥(青)
R 塵の精霊(白)


2P目
C 死亡/退場(赤)
  夢次元の芸術家(青)
  背びれクーサイト(黒)
  暁の魔除け(白)
  模る寄生(青)
  トロウケアの影(白)
  ウークタビー・ドレイク(緑)
  幽霊の戦術家(白)
  有徳の死者(白)
  ラースのわな師(黒)
  ファーディヤーの予見者(緑)
U 時を曲げる者(青)
  苦悩の円(黒)
  コーの葬送歌(黒)
R 影武者(青)

はコレクション行き、後はいらぬ

拍手[0回]

反則だろ、それ(><)

昼休み。
「ポケモン不思議のダンジョン」を何気なくやっていると。。。

※以下ネタバレ注意











基地を出ると、ゲンガー。
そういえば、前日チャーレムとアーボがゲンガーがなんたらと...。
いい加減に会話を飛ばしたので、正直覚えていない。

ゲンガー曰く「氷雪の霊峰に連れて行ってくれ」と。
キュウコンに会いたいらしい。

はいはい、一人じゃ行けないすね。
行きますよ、伊達にプラチナランクの救助隊じゃぁないですから。
早速、氷雪の霊峰へ。

LV.70オーバーの救助隊にとっては、あまりにも簡単すぎるダンジョン。
軽く最上階まで行くと、キュウコン登場。

そこで、ハッと思い出す。
そういえば、結局「キュウコン伝説」で語られている、パートナーのサーナイトを裏切り、呪いを掛けられて人間からポケモンにされたポケモンって誰?
当初は主人公かと思っていたし、ゲンガーがその話を広めた為に悲しき逃亡生活を送る羽目になった主人公とパートナー。
無事に疑いが晴れ、無事に世界を救いハッピーエンドした事ですっかり忘れていた。
犯人は明らかにならないし、サーナイトの安否は??

キュウコンとの会話で、犯人がゲンガーである事が判明。
ゲンガーはサーナイトを助けたい、でも、正直になれないという、所謂ツンデレww
キュウコンからカギをもらい、暗闇の洞窟へ。

初めてのダンジョンだか、あっさりとクリア。
さて、サーナイト救出...と、そう甘くはない。
主による質問にゲンガーの代わりに答える主人公。
しかし、サーナイトは開放できないと。

そこからの展開はもう。。。
BGMは、涙無しには聞けない「逃避行」のテーマだし、予想だにしていなかったイベントの発生にもう、涙を堪えるのに必死でしたね。
自分の部屋ならまだしも、流石に人前じゃ泣けないです。
はい。

エンディング後はつまらない!
自分もそう思っていたし、そういう声を各所で聞く。
しかし、ラティ兄妹のイベントといい、今回のこれといい、シナリオをクリアしたからってリセットすると公開するでし!
ゲンガーに呪われるでし!!

いやはや。
何度泣かされるんだか、このゲームは。

さてと。
もったいぶって後回しにしていた、ルギアを仲間にしようと「銀の海溝」へ行こうと思ったら、なんだよ!
水タイプのポケモン必須って!!



持ってないです、カイオーガしか。
何かゲットしてこないと。。
ルギアへの道程はまだまだ長いのでした。

拍手[0回]

つれないパートナーと謎の黒いやつ

ある日を境に、パートナーが他人行儀になったら....。

そりゃないぜ!


という思いを、「ポケモン不思議のダンジョン」で味わってやるせないLANGEです。

毎日迎えに来てくれたのに、「これからはひとりで救助に行く事も...」とか、話しかけても何ていうか違うというか、途中のダンジョンで仲間にした面々と同じような。
一緒に冒険したこと、忘れちゃったのかな?
それとも、記憶喪失??

シナリオが感動的だっただけに、クリア後のこの変化はちょっと頂けない仕打ちだと思ってしまう人は私だけではないはず。


話は変わって、もうすぐこの夏公開の劇場版「ディアルガvsパルキアvsダークライ」の前売り発売な訳ですが...。
今回の前売りでの配信は、人気投票で決まったデオキシス。
するってえと、ダークライは???
詳細は5月15日発表って、その日って、この夏開催の「ポケモンフェスタ2007」の詳細発表日...。
つまり、イベントで配布するって言っているようなもんだよね、これって。
又、地方切捨て?
イベントにいけない人も手に入れられるようにしないと、またまた改造・バグ技厨が「地方だから」を大義名分に暴れるという展開になるんだよね。
まあ、それ以前に、改造・バグ技厨は既に手に入れてるか、ダークライ。

映画っていえば、コロコロで連載しているようですが、ゲームと映画に関しては事前情報はあまり入れないようにしているため、スルーしております。
ディアパルの対決にどんな風にダークライが絡んでくるのか楽しみであり、不安。

ダークライの行動予測
1.ディアパルの戦いに火に油を注いで見たりする
   →さすが、あんこくポケモン、やる事がグロい!
2.ディアパルの戦いを止めてみちゃったりする
   →あんこくポケモンもたまには正義に目覚めたりするかも
3.そもそも、ディアパルの戦いの原因を作った
   →黒幕ですか?
4.華麗にスルー
   →見て見ぬ振りかよw

さて、どれでしょうか?

ダークライの声優が石坂浩二に決定。
主題歌は、英国のソプラノ歌手として名高いサラ・ブライトマンさん。
こちらで最新予告編が見れます。(主題歌も聴けますよ)

拍手[0回]