カレンダーカテゴリーブログ内検索カウンター |
新・ドラゴン騙りのシャーマン(だから違ryLANGEの完全気まぐれブログです。内容も気まぐれ。更新も気まぐれ。PAGE | 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 | ADMIN | WRITE 2006.08.14 Mon 23:31:04 密林旅行に行った2006.08.13 Sun 23:09:39 呪いを吹き飛ばせ!2006.08.11 Fri 23:59:58 すまないが、ウザいんだっつうの!!夏道も終わり、ホッと一息...とはいかない。
相変わらずリストうちの毎日。 しかし、まあ、慌しさみたいなものはない分、集中できていいなぁ。 と。 こういう時期だ。 前から気になっていた部分を直すべし! 何が気になっていたかというと、アクセス解析だ。 コンテンツごとの利用度をチェックする目的で、TOP以外でも各コンテンツのindexページに解析を入れているが、問題なのはそのバナーである。 無料サービスである故に、バナーがでるのはある程度仕方がない。 それほど目立つわけでもないし...というのは、実はPCでの話。 携帯で当サイトを見たことのある皆さんは、多分、物凄くウザイと思われている方が殆どだと思う。 それというのも、ド頭にアクセス解析付属の広告バナーがでかでかとでるのだ。 しかも、その殆どがアダルト・18禁である。 そういったジャンルで登録しているのならともかく、一般サイトにこれは酷い。 借りている分際で文句を言うのは勝手かもしれないが、アクセス解析の基本指定でも、サイトのジャンルをアダルトか一般で設定できるのだ。 なのに、それが意味を成していないのだ。 一般であれば、子供向けのサイトもある。 当サイトも、子供に人気があるポケモンというジャンルを扱っている以上、18歳未満の利用者は多い。 子供にも携帯が普及している昨今、当サイトの携帯からの利用者もかなり多い。 (携帯向けのリストも併設している位ですから) 私自身、申し訳ないがあまり携帯から自分のサイトを見るという事は、携帯対応リストを作るようになるまで皆無に等しかった。 初めて携帯で見た時は、愕然としました。 「なんじゃこりゃぁぁぁぁーっ!」のノリだ。 サイトのコンテンツより先に、アダルトバナーはまずい。 しかも、画像・動画を使ったものもある。 酷すぎである。 先にも言った通り、初期設定を一般サイトにしているのにこれだ。 アダルトの広告は、あくまでもアダルト系のサイトに限定して欲しい。 まあ、したたかな忍者のことだ。 ウザがらせて有料サービスに移行させようという魂胆であろう。 その目論見に嵌って有料にする気などない。 色々管理ページを物色し、解析用のソースを入れた箇所にバナーを表示させるオプション設定を発見。 これは使える。 という訳で、テストとして、覇空の翼と龍の解析ソースをすべてページの一番下部か、当たり障りのない位置に移動し、表示設定を変更。 「おお!」 PCでも、一番上にあったバナーが設定した位置に移動。 バナーが大きくなったのは苦笑いだが、妥協するか。 次に、携帯からチェック。 ド頭に表示されていたバナーが見事に下部に移動。 これなら、問題はあるまい。 近々オリ研も変更予定だが、オリ研を携帯で見る人いるのだろうか? オリ研の画像はかなりサイズが大きいので、携帯では無理かなと。(投稿掲示板を携帯利用している方もいるが、その場合は直接板にブックマーク貼っていそうだし) てか、オリ研のアクセス解析など、随分見てない気がするぞ。 問題の起きた時位かな? 覇空の龍も、言ってみれば画像系だが、アイコンなどを携帯の待ち受けで使ってくれている方が少なからずいるようなので、ま、設定変更しておいて無駄はないだろう。 うーっ。 毎日暑いのぉ。 2006.08.10 Thu 23:19:37 もうすぐ締め切り2006.08.09 Wed 22:55:50 これは何かの陰謀か!??イラコンです、オリカです、夏道です...と色々慌しかったので、サイト管理放置気味のこの頃。
忍者のメールで、管理室を見るといい事があるとかないとか。 という訳ではないが、覗いたついでにアクセス解析をチェック。 久々に見ても相変わらず変化なし...と思ったら、なんだか見慣れないアクセス先が追加されている。 BIGLOBE、livedoorやらのカテゴリーに登録されている。 何ゆえに!?? 登録した覚えはないし、大体、この手の登録審査を一手に行っているj-listingって、審査してもらうだけでも有料じゃなかったっけ?? 一応確認してみると、商用ではない一般サイトでも31,500円orz そんな金ないっす! ってか、そんな金があるなら、カード関係に使うよ(^^; 有料な筈なのに勝手に登録→後で「登録してやったから幾ら払え!」とか言われてもわしゃ知らんぞ! 因みに、ポケカというジャンルは過疎なのかなんなのか、yahoo!とGoogleのカテゴリーにも登録されているのだが、はっきり言って「意味ない」。 普通に人来ません。 過疎なカテゴリーに登録されても、実際の所、宣伝の役にも立たないというわけ。 大手のポータル2サイトですらこれなのに、それ以下のサイトに高い金を払ってまで登録してもらうことに全くメリットを感じないんだけどね。 どうなることやら、暫く様子を見てみるのが最善なのだろうか? 暫くポケカの情報が少ない。 更新するネタがない。 このマッタリした時期を有効に使って、リスト製作を一気に進めていく予定。 できれば、新シリーズ発売前には公開できたらいいなと目論んでいます。 |